現在大学4回生で卒業までおおよそ2年かかる状態です。3年前に両親が毒親ということで精神病になり継続的に大学を通うことが難しくなり4年間で卒業できませんでした。このままでは何も変わらないので家族から逃げなければと思い勝手に休学手続きをして貯金を切り崩し家出しました。しかし休学してる4回生を雇ってくれる会社などなく金銭的に厳しくなってしまいました。しかしフリーターなどで凌いでしまうと将来的に実務経験が足りずに正社員になれないのではと思ってしまいます。どのような職種のどのような形態での就業を望むべきでしょうか。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
るるこ
π- 2023-05-31 11:27
休学中とはいえ一応大学には在籍されているのですね。
確かに何も無くストレートで卒業したのとは就職の待遇が違ってくると思います。しかし怠惰で留年したのとは訳が違うのですから、面接時にきちんと理由を話せば加味してくれる場所もあるはず。
どのような職種、というのは卒業後の進路をどうするかによっても変わってくるのではないでしょうか?
専門性の高い所を希望するのであればその業種のアシスタントを非正規で、といった形でもいいですし、休学している状態で金銭面を賄うためであれば、アルバイトなどでも問題ないと思います。休学後に復帰して卒業出来るのであれば、一応新卒ということになるので実務経験はなくても特に問題はないはずです。また卒業が怪しい、退学するかもというのであっても、一旦アルバイトなどでお金を稼ぎながら、就労のための関心のある資格取得などに励んでもいいと思います。
一通り意見を話しましたが、このサイトや私は就業の専門家ではないので、例えばここで話されたことや私がコメントしたことなどを参考に地元の就業センターがあればぜひプラスで頼ってみて欲しいです。もちろんここでも相談に乗ります。ハローワークのような場所だと当たり外れがあったりするのでよく待遇を確認して慎重に選んでください。いい職場が見つかることを祈ってます。