今年の1月から色々あって主人と別居しています。
今は子供と2人暮らしです。
日雇いバイトのお仕事もしていましたが、接客業で何度か失敗をしてしまったり、店長が気分屋で顔色を見ながら仕事していたり、また別の所に働きに行った時はそこの企業さんからもうしてもらう仕事がないからとキャンセルされたりして、働きに行くことが怖くなり家から出るのも億劫になっています。
生活もしていかなければいけないので、働かなければいけないのですが、対人恐怖症みたいになってしまっているのか知らない人達が怖いです…
今年50歳になりますが、この年でこんな思いをするようになるとは思ってもいませんでした。
それまでは定職もあり順調だったので…
来年から中学生になる息子を抱えてどう生活をしていけばいいのかも分からず、路頭に迷いそうです。
もともと性格は明るい方だと思います。
が、なぜか人から怖いとか取っつきにくいなどと言われ、でも話してみるとそんなことないねと言われてきました。
カウンセリングや心療内科へ通う事も考えていますが同じ様な方が居られたらお話してみたいと思い書き込みをしました。
もし、宜しければお話相手になって頂けると有り難いです。
お願いします
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
なかむら(臨床心理士)
π- 2024-03-26 09:21
働くという課題がのしかかる中、子どもを支えていかないといけないプレッシャーはとても辛いかと思います。投稿されてからしばらく経ちますが、いかがでしょうか?(o˘◡˘o)