私はもう40を目前に迫った男ですが、自分の選択に後悔しています。

18年前に今いる業界に入りましたが、スキルの成長が遅く、他の人が1ヶ月程度の経験で出来る作業を私は数年掛けないとできません。私ぐらいの年齢になれば一通りに作業出来、人や施設の管理も任されるのですが、私はどれも壊滅的です。作業そのものにも怯えが入り、まともに作業も出来ません。失敗も多く、客先にも迷惑をかける事が多々あります。成長の遅さと相まって、自信を無くしてしまいました。

私は就職する前に専門学校に通っていましたが、その頃からこの仕事は出来そうにないと思っていました。実習でも作業が遅く、当時の班員からは邪魔者扱いでした。もうやだ。やりたくないと涙を流す日々でした。この学校に入らなきゃ良かったと後悔してますし、学校なんかやめれば良かったと、今でも思っています。

違う仕事をやろうと思っても、違う仕事もやるのが怖く、行動に移せませんでした。結局、今の仕事をやり続けて今に至ります。

挫折に挫折を重ねて、乗り越える事にも失敗し、転職活動もうまくいかず、休職もして復帰しても変わらず、何をやっても無駄だったと諦めました。

唯一の取り柄も無くし、成長も望めず、ただ歳だけを重ねてしまい、自分の選んだ道に後悔しました。これ以上、生きていたいとも思えなくなりました。