私はもう40を目前に迫った男ですが、自分の選択に後悔しています。
18年前に今いる業界に入りましたが、スキルの成長が遅く、他の人が1ヶ月程度の経験で出来る作業を私は数年掛けないとできません。私ぐらいの年齢になれば一通りに作業出来、人や施設の管理も任されるのですが、私はどれも壊滅的です。作業そのものにも怯えが入り、まともに作業も出来ません。失敗も多く、客先にも迷惑をかける事が多々あります。成長の遅さと相まって、自信を無くしてしまいました。
私は就職する前に専門学校に通っていましたが、その頃からこの仕事は出来そうにないと思っていました。実習でも作業が遅く、当時の班員からは邪魔者扱いでした。もうやだ。やりたくないと涙を流す日々でした。この学校に入らなきゃ良かったと後悔してますし、学校なんかやめれば良かったと、今でも思っています。
違う仕事をやろうと思っても、違う仕事もやるのが怖く、行動に移せませんでした。結局、今の仕事をやり続けて今に至ります。
挫折に挫折を重ねて、乗り越える事にも失敗し、転職活動もうまくいかず、休職もして復帰しても変わらず、何をやっても無駄だったと諦めました。
唯一の取り柄も無くし、成長も望めず、ただ歳だけを重ねてしまい、自分の選んだ道に後悔しました。これ以上、生きていたいとも思えなくなりました。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
丸田勝也(ココオル代表)
π- 2024-07-06 11:38
ココオルの丸田と言います、よろしくお願いします!
こうやってココオルをご活用いただきとても嬉しいです(^^)
書いていただいた内容を読ませていただきました!
ほぼ同世代ですね!仕事の難しいところもありながらも、すごく頑張ってこられたのだなあとよくわかりました!
ココオルからのご提案方針としては、
今回の今の状況の振り返りをもう少しやれればですがその前に、
今後のライフプランとキャリアを考えていくのが良いかなと思いましたが、ご意向としてはいかがでしょうか。
まずは、ココオルを壁打ちにしてもらいながら、一緒にこれからのことを考えさせていただければと考えております。
また、ご意見ややりたいことなどお聞かせいただけると幸いです(^^)
しゅーへー
π- 2024-07-09 00:04
在学中に色々とトラブルがあり、当時から不安を感じていましたがその時の不安が見事に的中した状態です。それでもやめられず、何とかなるのではと思ってやって来ましたが、時間を無駄にしたと思う毎日です。今では仕事に支障をきたすレベルでメンタルが酷いことになってしまいました。
ここで思っている事を少しずつでも描いていきたいと思っています。
丸田勝也(ココオル代表)
π- 2024-07-09 08:26
早速ですが、ざっくり下記の3つの観点にて、思ったことや感じたことを書いていくところから、ぜひ進めていただければです(^^)
※1〜2週間程度をイメージ。お仕事がお休みの時とか、リラックスしてる時,ふとした時にスマホでメモを取るなどしてでもよいですし、情報が整理されてなくて全然構いませんので(^^)
.........................................................
①過去の振り返り→良かったこと、ダメだったと感じていることの書き出し
※目的:人生の整理整頓。強みや弱み、乗り越えた経験、失敗などを改めて、自己理解するため
②現状整理。→今の毎日のスケジュール、ストレス、取り組んでることの書き出し
※目的:問題となるライフスタイルや改善点の把握のため
③未来→なりたい自分とは?歩んでいきたい人生とは? 夢や目標の書き出し
※目的: 憧れや理想とする生活、自分を明確に。
.........................................................
書いてくやり方は以下3通りありますが、どれが良さそうでしょうか?
ご自身のペースでやりやすい方法で大丈夫です(^^)
(1)ココオルとのセッションノートでやる→スタッフのみ閲覧可能
(2)ご自身のルームにて、書いていく。原則非公開。(承認した人以外閲覧不可)
例
https://note.com/katsuya_maruta/n/nd6c4c4486b39
(3)このスレッドのまま書き出していく。