昔からなのですが自宅以外のトイレが苦手でどうしてもトイレに行くのを我慢してしまいます。
正直もう慣れたので生活の方を調整し仕事も在宅メインで行えるもの移動もできるだけ車移動にしています。
しかしどうしても用事などで1日中外出する時や来客などで出勤が必要になる時は家を出てから家に帰るまで我慢してしまいかなり辛いです。
長いときで朝7時頃から夜の23時とかまでトイレに行けません。
どのように向き合っていけばいいんでしょうか?
過去にはこれが原因で失敗してしまったことや尿意を我慢できず会社や学校を早退してしまったことも数回あります。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
白夜
π- 2025-01-15 19:30
なるほど〜自宅以外のトイレに行けないのですね。
ずっと辛かったですよね……
まず聞きたいのが自宅以外のトイレに行けない理由が知りたいです。
良ければ返信お願いします。
peely cat
π- 2025-01-17 13:10
俺はあまり学校じゃ尿意感じないのであまりトイレには行きませんが確かに自宅以外のトイレって汚いイメージありますよね、俺の家は便座カバーつけてますが冬の学校とかの公共トイレって冷たいしいつも空気汚いイメージあります。
ですが我慢しすぎると「トイレに行きたい」というのを感じずそのまま失禁してしまうという話を親から聞きました。
白夜さんと同じ質問ですが美玲さんが自宅以外のトイレのどこが嫌なのかを教えてほしいです。
教えたら少しの対処法はお伝えできるかもしれないです。