こんにちは。現大学2年生、20歳女性です。

ここ半年ほど多忙で、かつ自分の将来や進路について悩むことも多く気分が重い日々が続いていました。

特に一月は大学の試験と自分にとって大切な検定が重なっており、一日三時間ほどの睡眠で済ませることが多かったです。

自分のことで精いっぱいで情けなくて、いろいろな葛藤がありました。

自分の将来や進路については母に相談することがほとんどです。

ただ母と私の間にも大きな価値観の差があり、私は母の意見をほとんど参考にはしません。

「自分のことは自分でやる、決める」というスタンスのもと育っていることもあるので、以前は母にどうすべきかを相談することもあったのですが、今では自分で悩んだ末の結果を報告するのみです。

友人に対してもそうです。自分の弱さや、自分がいかに大変でつらい状況にあってもそれを話すことができません。

大変な状況というのは、来年度考えている留学の勉強が主です。

でもそれは大学の勉強とは別のものだし、むしろ自分で決めたことで、本当はやらなくてもいいことなんですよね。

だから「自分で決めたことでしょ」の一言で終わらせられると思いますし、ここに書いている今この時もそう思います。

つらさを感じるくらいなら勉強を投げ出してしまってもなんの支障もないのです。

だから自分が忙しいとか、大変でつらい、気分がふさぎ込んでいるということは他人にほとんど言いません。

打ち明けたところで逆に傷つくことが多かったので。本当の自分のつらさを理解してもらえないということです。

「○○なら大丈夫だよ」と言われる気がしてならないのです。いや、違うんだよ、つらいんだよということを伝えたいのに・・・。

もともと私は人に頼ることがない人間で、全部自分でやってしまう人間です。

抱え込んでいるつもりはなかったのですが、最近は初めてそれがキャパオーバーになっていると気が付きました。

ついに多発円形脱毛症になってしまっています。父の遺伝なのですが。

直接的にストレスが関係してはいないのかもしれませんが、自分の身体によくないことが起こっているなと思い、相談させていただいています。


ようやく試験や検定もひと段落し、春休みに突入して友人はみな遊びに誘ってくれます。飲みに行く予定や旅行の計画も立てようと話しています。

けれど今の私には全くその欲求がないのです。

遊びに行けば楽しいんだろうなとは思います。

しかし人に会いたいとも思わないし、話したところで共有する話題もありません。

これはおかしいな、しっかり休まなければと思い、今日は一日中部屋にこもっていました。

でもこの状態から自力で立ち上がれる自信がありません。


燃え尽き症候群でしょうか。心が疲れ切ってしまっているなと感じます。疲れ切ってしまいました。

原因は睡眠不足などであるということはわかっていますが、ここまで心労がくると、一度吐き出さなければ沼にはまっていくような気がします。

やる気も欲しいし、人に会いたいという欲求も欲しいです。