就職してからのことで悩んでいます。
私は児童養護施設で保育士として就職しようとしている者です。

父はいわゆる否定型の親の姿で、権力と暴力で家族をコントロールしています。働いてはいても家では酒しかのんでなくて、まさに火薬庫のような奴です。
母はそんな父からの影響か、自身も否定的な言葉しか発していません。

問題は9歳下の弟の存在です。
私はこんな親の養育を受けて育ったので、こんな家庭にいたら当然、機能不全家庭の下、虐待を受けながらその心身の健全な発達などできずに、自己肯定感の低い子に育って社会で生きづらくなるでしょう。
私がそう育って社会で生きづらさをどうにか解決しようと苦労しているので、弟にも私のようになってほしくないのです。だから、まずはコミュニケーションをしやすい母が家事のために夜更かししてストレスを溜めないよう、家事は積極的に手伝っています。

ただ、私は私のために生きているのでありたいから、こんな家庭から抜け出して一人暮らしをすると前々から決めていたのです。
冒頭にも書いていますが、私は児童養護施設でもうすぐ就職する身です。
つまり、子どもたちの心身の安定のために支える職種です。なのに、弟一人守れなくて、なにが児童養護施設の職員なんだ、なにが保育士なんだ、と考えてしまって、本当に一人暮らしをしていいのかと迷いたくないのに迷っています。

弟の人生はあまり考えず一人暮らしをするか?それとも両親の養育を監視するために自分は傷付きながら、感情を殺しながら一緒に生活するか?

私はなかなか人に相談できない性格ですので、未だに誰にも相談していません。
ここで少しは視野の広い意見が得られるかと思ったので、相談します。
他に何か解決方法はないのでしょうか?