はじめに:申し訳ありませんが、相談の内容の特性上、早急な助言・返答をお願いできればと思います。

同様の経験をお持ちの方や、心あたりのある方のコメントも歓迎します。

要約:一度は復職の日取りが決まったものの、状況が一変し、退職勧奨を受ける事態になり困惑しています。

今後、私はどんな対応をすれば良いのでしょうか。

一年ほどうつ病で休職していました(業務が発症の主因ではない)が、復職支援のサービスや治療の経過をみつつ復職に向けて会社と相談・面談をしていました。

一度は主治医・企業担当面談にて復職の日程まで決まり、復職にかかる手続きの話ができる段階まで漕ぎ着けることができました。

しかし、その直後に役員面談が入り、役員が数名いる中で対応しました。(17年12月 1時間)

その時に

「復職しても君を受け入れる場所がない」

「復職したところで会社の方針に添う働きができるか疑問。適性がないので仕事を任せられない。」

「業務内容の軽減などの対応をすることで周りの社員が君に気を使う」

「明日からフルタイムで働けと言ったらやれるのか?できないでしょう。」

「あなたが(休職して)いなくも困らなかった。回復まで時間がかかりすぎて、ここまで待つ必要はなかった。」

(以上、要約)などと退職勧奨?(当時は未確認)のような発言を受け、結果として復職の予定が白紙になりました。

さらに、年明けになって、直属上司と人事担当の方から

「会社があなたの復職自体にNOと言っている。このタイミングで会社を辞めて、新たな職を探さないか。」

「復職したところで、あなたに仕事はない。会社都合で退職扱いで処理するから、考えてみてほしい。」

「復職への再チャレンジの機会はない。決断は早い方がいい。」

「次の職探しに向けての助言はする。」などのような趣旨の発言を受け、退職勧奨を明言されてしまいました。(18年1月 2時間)

この時では、私は退職勧奨を受け入れるか否かについての明言は避け、時間を頂くことにしました。

また後日、連絡や対話の機会があるようです。

私が何か懲罰を受けるようなことをしているわけではなく(上司の発言)、うつ病であることや業務方針・会社の体制的な都合で退職を勧めてきました。

現在まで「復職なら現職で勤務」を望み、会社側も明言されていたので、それを信じて体調を整え、体調を見ながら復職後の業務のことを見据えての練習も行ってきました。

その全てが水泡に帰してしまい、正反対の結論を会社が出してきたことが残念でなりません。

その影響か、最近になって回復しかかった自身の体調・生活リズムが不安定になっているのを自覚しています。


今回の会社からの対応にうんざりしているので、転職をすることにしようと考えています。

私の今後の対応に関して、助言をいただければ幸いです。

長文、失礼しました。よろしくお願いします。