高3の女子高生です。
部活はバスケ部で部長をしています。

私は昨年の6月に先輩方と顧問の話し合いによって部長に選ばれました。

自分は、小、中でよく学級委員になったりと、人前で仕切ることが多くありました。
でも高校では人前に立たず影で好きなように生活したいと思っていました。自分が1年だった頃の部長は、「大変そうだなぁ、辛そうだなぁ」などと思っていました。絶対自分だったら無理だなとも思っていました。

そういう時に部長に選ばれてしまいました。部活の中では1人、Aさんというしっかりした子がいて、みんなその子が部長になると思っていました。しかし、Aさんは副部長になりました。だから部長が発表された時に、拍手ではなく、「え、、」という雰囲気になりました。先輩方が思う理由としては、私は「天真爛漫だからなんでも乗り切れそう」だったみたいです。そしてAさんが副部になったのは「責任感がつよく、抱え込んでしまいそうだから」だったそうです。
自分も驚きが隠せなくてとりあえずみんなの前で「頑張っていきます」などと、その時は、先輩の期待に応えなくちゃ、やるしかないと思って軽い発言をしました。

でも内心はショックの方が大きくて、これから先が真っ暗になりました。今思うと、天真爛漫なんて、ただの馬鹿だからやっていけるだろうなどと思われていたんじゃないかと思います。

数日して、部長を決めなおそう的な話し合いが始まりました。
ある1人(Bさん)が、「今までサボってきた子に頑張ろうなんて言われても無理だよ」と言いました。たしかに、その直前のGWでは、帰省のために部活をずっとやすんでいました。また、今までの練習を死ぬ気でやってきたかと言われるとそうではありませんでした。
でもその時の自分はここで部長をやらないと言ったら、先輩や顧問をがっかりさせてしまうと思い、意地を張っていました。「Aさんが部長になると思ってたからなあ」と言われたり、遠回しの悪口を聞いたり、その時、今までに、なかったような辛さを感じました。帰り道も寝る前も泣いて、でも親に心配をかけたくないから相談できず、どんどん心にブラックホールができていくようでした。

なんだかんだいって、結局私が部長をやることになり、また練習が始まりました。
全体が17人の部活で、2年に経験者が数人います。でも私は中学からバスケを始めた人です。バスケに対して特別な熱意もありません。自由参加の朝練にも行っていませんでした。前の部長はミニバスからやっていて、しっかり者の努力家でとても理想的でした。それに比べたら自分はクズでしかなく、みんなもついてきませんでした。
前の部長の時は分かりませんでしたが、私がメニューを言っても返事をしてくれません。顧問が、促してくれてもその時だけです。
練習も、上手い子達はだらだらとやります。でも私はそういう状況に対してなにも言えませんでした。なにせ、その子達の方が上手いからです。その子達のほうが試合に出ていたからです。

そんな中でAさんは、いつも返事をしてくれました。心配もしてくれました。その時はほんとに助かっていました。それ以外の子でも、心配してくれる子もいました。
でも、私は人に頼ることができず1人で乗り切ろうとしていました。
次第に、授業中や練習中に思い出し泣きをすることも増えていきました。
この女バスの騒動がクラスの人に悪いように広まってたらどうしようとかも考えました。

自分に自信が持てなくなり、授業も集中できず、人と話すことも嫌になっていきました。プレーも逃げの姿勢ばかりで、試合で役に立つことはあまりありませんでした。自分がチームの雰囲気を悪くしているようでした。

そんな私とは裏腹にAさんの好感度は上がっていきました。しっかりしてて、頼りにされてて、話も面白くて、どこかで恨んでしまうくらい尊敬していました。いつしか彼女が敵のように見えていきました。みんなは彼女がお気に入りなのに、私は誰からも好かれていません。

自分が負け犬のようでした。対抗しようだなんて無理でした。だんだん自分がわからなくなり、生きている心地もしません。
一時的に苦しさから抜け出すことはあっても、高校の部活人生全体的にみたら苦しいの一言です。

残り、引退まで3ヶ月です。やっていく意志はあるけれど、どういうふうに臨んでいけばいいかわかりません。このまま悪いように高校の部活が終わってしまうのでしょうか。部員にとってもあまりいい思い出ではないまま終わってしまうのでしょうか。
私はどういう人物像で、どのように見られているのか知りたいです。そして、どうしたらいいか教えて欲しいです。
支えが欲しいです。慰めが欲しいです。ゆっくり私の話を聞いてケアをしてくれる人が欲しいです。