寝起きの動悸、呼吸の苦しみに毎日苦しんでいます
九州大学にて全て検査してもらいましたが
体には問題ない、精神的なものと言われました
精神科には20年通ってますが
息苦しさが出たのは2年半前から
循環器科にて24時間心電図をとりましたが
心臓に問題なく、睡眠外来には
無呼吸症候群の中程度と言われました
ほとんどの抗不安薬を飲みましたが
効果もなく
毎日朝が辛く
本日、仕事を退職しました
循環器科には過呼吸を起こしてると言われましたがどうやってなおせばいいのかわかりません
夜、デパス1.5mgを飲んだら
しばらく治りましたが
他の先生からデパスは依存性が高く
飲まない方がいいと言われました
今はリーゼやロラゼパム、セルトラリンなどを飲んでますが効果はありません
本当に寝るのが怖くて
朝になるのが怖くて
毎日頭がおかしくなりそうになります
だれかこんな状況から治った方はいますか?
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
ぶぅ
π- 2018-03-19 19:51
ヒロさんの症状とは違うかとは思いますが、目が覚めると胸が不安でいっぱいで…という感じはあったりします。ベッドから出たら治まる気がするのですが、ベッドからなかなか出られないというのが私の今の悩みです。
なんだか私の悩みを書いただけのようになってしまってすみません。失礼します。
ヒロ
π- 2018-03-19 20:10
コメントありがとうございます
私もそんな感じです
夕方になると楽になります
そしてベッドに横になった瞬間に
胸に違和感を感じます
そして朝起きると
首を絞められた後のような
胸の動悸に襲われます
以前は中途覚醒、早朝覚醒も酷く
眠剤を使用してました
睡眠は少しは改善されましたが
胸の動悸だけは何をどうやっても治りません
上半身を少し起こしたり
眠り方を変えたり
少し強めの眠剤を飲んだりもしましたが
やはり効果がありませんでした
おそらくこれからの生活不安や私が若くから白髪が多く外にでると周りの目が怖く恐怖感も日常的に感じてました
さらにADHDグレーと診断され
どうやって生きていけばいいかもう分かりません…
ぶぅ
π- 2018-03-19 22:11
失礼な質問かとは思いますが…実際に首を絞められた経験等おありですか?答えたくなかったら答えないで下さいね。
私もヒロさんと同じで、これからの生活の不安があります。白髪も出てきました。主治医にも言われたのですが、漠然とした不安などはひとつひとつ解決していくしかないよね?と言われました…
勉強不足でADHDがどうゆうものかよくわかりませんが、同じような悩みを持っておられる方もいるのではないでしょうか?ありきたりなことを書いてすみません。
ヒロさん、お仕事を退職されたのですね?!見落としていました。お仕事を退職されたことで変化はないでしょうか?そんなにも朝がお辛い胸の動悸…少しでも解消されることを願うことしか私にはできません…
ちなみにヒロさんはお一人暮らしですか?