初めて相談致します。
27歳、女性です。
母親の過干渉について悩んでいます。

昨年6月に結婚し、結婚を機に家を出ました。
新居は実家から車で30分程度の距離にあります。
夫と2人暮らし、共働きで子供はいません。
実家には両親と弟がおり、父方の祖父母が近居しております。

今年のはじめ、私が腸炎で倒れてしまったのですが、その際の母親の言動(?)が普通では無いように感じてしまい悩んでいます。

体調を崩した翌日に、心配して顔を見に来てくれたまでは良かったのですが…。
以降、体調を伝えるよう毎日数時間毎に連絡が来る(何を食べた、熱は何度ある等)、
夫に連絡をとろうとする(夫は仕事中なのでやめてくれと伝えた)、
病院でもらった薬の処方を細かく聞いてくる等。

また、熱がなかなか下がらずもう一度病院に行くことになった際には、やめてくれと言ったにも関わらず、自身の仕事を抜け出して病院にまでやって来ました。
30歳手前の娘の通院に付いてくる事が信じられず、待ち合いでも「ちゃんと先生に説明できるか心配だから、診察室に一緒に入ってあげる」等と言われ、自身が情けなくなってしまいました。

流石に頭にきたので、「こういったことはやめてくれ」と伝え、そのまま帰ってもらいました。

その晩、母から謝罪の連絡が来たのですが、「あなたのことが心配だった」
「あなたのためを思ってのことだった」
「行ったことは後悔していない」
「あなたのことが大好きなんだ」
と書かれておりました。

上記の事を振り返り、あまりにも心配しすぎというか、過干渉なのではないかと気になっています。

今思えば、私の身なり(服装等)に細かく口を出す、引越や新生活に対して意見が多い等、もやもやする部分、母親に私の主導権を奪われるような思いをする場面が多々ありましたが、その時は大きな違和感を感じませんでした。

ここに来てはじめて、母親は子離れが難しい人なのではないか、私を無意識に支配下に置いておきたい願望があるのではないか、等と考えてしまいます。

家族仲は良いですし、私も母親に感謝し大切に思っています。
大きな喧嘩や反抗期もありませんでした。

ただ、このままでは子供が出来た際などにもっとしんどい思いをするのではないだろうか、夫と一緒に自立した家庭を作って行けるだろうか、と不安になります。

今後、母親との関係をどのように考えるべきか、アドバイスを頂けると嬉しいです。