こんにちは。大学4年です。これに書くのは初めてです。
私はもともと食べることは好きでした。でも大学1年の冬ごろから明らかに食べる量が増えて、バイト終わりに家に帰ってきてほっとする時間とか、家に誰もいない時になると、お腹が苦しくて泣きそうになるくらい食べるようになりました。自分で考えている原因としては、大学1年で、高校とは違った新しい環境の中で、まだあまり環境に慣れていないのにも関わらず、バイト(掛け持ち)、同好会、オープンキャンパスの実行委員とあれこれやろうとしすぎていて、もともと完璧主義傾向があるので、それらを全て完璧にやろうとしすぎて心が追いつかなくなったのかなと思うなと、あとは、ダイエットをしていて朝はサラダかバナナ、昼は学食を食べていましたが、夜はバイト前にバナナ一本を食べて1日を終えていました。それプラス朝は早起きして走ったりしていました。いろんなことを一気にやろうとしすぎていたのかもしれません。そして大学1年の冬ごろ、あれだけ嫌悪していたバイト終わりのご飯を食べてしまいました。コンビニでおにぎりを二個買ってたべたんです。そこからでした、何か自分の中でプツンと糸が切れたように、今までは夜遅くの食事なんて絶対嫌だったのに、バイト終わり(23:00頃)には、必ずコンビニに寄っておにぎりやサンドウィッチなどを買って食べるようになり、それはエスカレートしていき、コンビニを何軒もはしごして、おにぎり5個に菓子パン、サンドウィッチ、チョコ、アイス、ある時にはスパゲッティや麺類を買って、家に帰るまでの人目のないような道端でそれを詰め込むように急いで食べていました。すごくすごく自分が惨めでした。気持ち悪いですよね。そして家に帰ると何もなかったかのように家族と接していました。そこから過食が癖になり、コンビニで買って道端で食べ終え、さらに家に帰ってから家のご飯を食べるというような生活になり、半年も経たないうちに体重は10キロ増えました。そして、太った自分の姿が嫌で嫌いで、人に会うのが嫌になり、学校に行くのも辛くなりました。夜に過食すると、朝体が信じられないほどだるくて重くて、朝通常時間に起きられなくなりました。そして、人に会うのも嫌で、朝起きられなくて、学校に遅刻するのは当たり前になり、とうとう学校をサボる癖がつきました。単位は落としまくり、今ギリギリの状態です。こんな生活を大学4年の現在まで続けています。今は前に比べて過食の回数も減り、生活習慣も改善してきてはいるのですが、それでも、1、2ヶ月に一回は過食をしてしまい、そこから3日、4日くらい過食を続けてしまいます。親や友達は、もともとは私が食べるのが好きだということは知っているし、家族や友達の前では詰め込んで食べたりせず、普通に食べるので、「もー、またそんなに食べたら太るよ〜笑」って感じで言われて、わたしもヘラヘラ返事してって感じで、家族はこの異常な過食には気付いてないです。本当に自分が嫌いで、辛くて、死にたいな、消えたいな、と思うことが多いです。こんな生活を断ち切りたいです。もっと細くなって可愛くなって、オシャレを楽しんで心から晴れた幸せな生活をしたいです。でも未来に希望はあまり持てなくて、こんななら生きている意味ってないなと思ってしまって、これ以上生きていたくないなと思ってしまいます。
同じような経験のある方いらっしゃいますか。また、同じような経験があったけど、今は楽しく希望を持って生活できている方はいらっしゃいますか。
長文になりすぎてすみません。