スタッフのお返事希望
仕事(接客・レジ)疲れました。地元密着型の店舗で働くスタッフ…
パニック 786 ワガママ 93 レジ打ち 2 接客業 9
仕事(接客・レジ)疲れました。地元密着型の店舗で働くスタッフも勤続五年以上は当たり前、お客さまも毎度の常連さまでワガママ、暇つぶしに来る方も多々。今日はマスクの中は涙と鼻水でグシャグシャなくらい泣きながら仕事しました。頭の中がパニックを起こし 今も頭は混乱しています。明日もカスハラを我慢しながら働きます。逃げ場がない。生きてかなきゃいけない。休みたい、でも休めない。当たり前の生き方、普通の生き方がしたい。もう疲れた。重い、痛い、悔しい、。私が死にたいと、母が一緒に死んであげる。と言います。私はなんで死ぬときまで母と一緒じゃなきゃいけないの?!と言います。どっちでもいいけど迷惑はかけるなと言います。私は母は普通の生活をしてきたんだから私みたいな何もない人間と同じようになってほしくありません。
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2020-10-31 08:03
スーパーのレジのお仕事をしていて、いろいろとストレスが溜まることもあり、しんどい状態のようですね。
同僚の方や店長さん、先輩や後輩の方との人間関係はどうでしょうか。
たとえば、嫌なお客様の対応について、共有したり相談できる関係はありますか。
書いている内容としては、お一人でお仕事も家庭でも心が休まらず、追い詰められてしまっているようにお見受けします。
日々の生活において、一緒にいて心が休まる相手、信頼できるご家族、ご友人などはいらっしゃるでしょうか。
まずは、今のお気持ちや状況をお聞かせいただけると嬉しいです(^^)
雪
π- 2020-10-31 23:25
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2020-11-01 10:57
既に職場ではグループができていて、ご自身はその中には入ってはいない状態であり、
その人たちに対して、大人としての自覚が足りていないと考えているのですね。
また、店長は、人の上に立つ立場ではないと考えているのですね。
18歳から43歳の現在まで、たくさんの病気や障害を抱えながら生きてこられたようですので、
今回の現在の状態もきっと乗り越えていけるとは思います(^^)
誰か話を聞いてくれる方が周りにいらっしゃらないようでしたら、ご自身のペースで、うまくココオル を使ってみてください(*^_^*)
そう考えると、過去楽しく働けていた職場があるようなので、現在の職場ではなく、別の仕事を探すのも一つの方法かなと思ったのですが、そこまでするほどではなく、今の仕事でも良いところがあったりはしますか。