閲覧有難うございます。

友人夫婦のお誘いを断りたいのですが良心?誘ってくれたのに申し訳ないなという気持ちがあり中々言えない自分が腹立ちます。あまり不快にならない断り方やアドバイスをください。

友人とは10年以上の付き合いですが最近連絡するようになりました。
友人は結婚しており、配偶者は海外の方で体の一部にタトゥーが入ってます。
私は婚姻費用を貰いながら子供達と暮らしてますが最近半分以上減らされ正直生活が苦しいです。
そんな夫婦が食事に行かないか、遊ばないかと私と子供達を誘われます。
基本友人夫婦の奢りなのですが、私としては申し訳なさがあります。

今回、テーマパークに誘われました。
多分向こうがお金を出してくれるかもしれませんが心苦しい以外にも気になる点等あって行く気がしません。

行きたくない理由

・場所問わずイチャつく為、私も子供達も目のやり場に困るから配慮してほしい。車内店内でキス、ハグされる度に私も子供達も無言で目を逸らしてます。
・タトゥーを隠そうとしない。それで子供達と手を繋ぐから周りからはどう思われてるのか気になってしまう。
・振る舞いが苦手。車内で音楽に合わせてハンドルを叩く、お店の商品を軽くとはいえ指で突く。
・一緒にいる時間が長く、私が心身共にキツイ。人見知り激しいので友人だろうと家に着くまで無駄に緊張してます。体力のなさもあり帰宅すると寝てしまう。
・髪質の問題かもしれませんがパサついてて頭を掻く、よく顔を左右に振るので汗や汚れを飛ばしているような不潔に見えてしまう。また清潔感のなさそうな服装も気になってしまう。他人が何を着ようがその人の自由で基本気にならない私ですが友人配偶者の服装が気になってしまう。
・夫の裏切りと毒母と同居してた時に色々と酷い目に遭った為、身近な人に不信感があり何か企んでいるのではと考えてしまう。
・家から出るのが面倒。子供達の支度と身嗜み等の確認、自分の支度も面倒。


しかし友人配偶者は子供が好きで私の子供達が支えになってるそうで、断るのも可哀想なような。
断るにしても代替案を出した方が良いとは思いますが浮かばずどう断ろうか悩んでます。
これ以上詳細は書くつもりはありませんが、上記のことで意見やアドバイスお願いします。