私の家族は他の幸せそうな家庭と比べたらあまり関係は良くないです。離婚してないし暴力を振られてる訳でもない。でも私の父親は、認知症の祖母に対していつも怒鳴っています。最近はあまりないですが、私が小学生の頃は私や弟に対してもよく怒鳴っていました。自転車で怪我をした時も火傷をした時も足を怪我した時も、転んだ時も心配などせず最初に言う言葉はいつも 何やってんだよ でした。怪我は痛くないのに怒鳴られたせいでいつも泣いていました。そのせいで今では家族全員父親に口出しすることは出来ません。母と父の仲も最悪でもう8年くらいは家族でまともに話していません。もちろん出掛けても居ません。私の友達の家庭は父親も母親も仲が良く、今でも家族全員で出掛けています。それを見るといつも情けなく感じます。私だって家族皆で仲良くしたいのに私は父親とも本当は仲良くしたいです。でも、母親はあまりそれをよく思わないので母の前では私も父を悪く言います。母との会話の中で父のことは皆、アイツと言っています。母は暴言を言いまくる父からいつも守ってくれました。そして高校に進学してからは私だけあの地獄の家から逃してくれました。先生やクラスの人には家から遠いからと言っていましたがほんとは、いつか離婚するときにすぐアパートに逃げ込めるように借りた避難場所でした。結局は自分のためだけに借りたんだろうな。私は母のこともあまり好きではありません。暴言は言いませんが、母は絶対に私の意見を聞いてくれません。専門に進学するとき私は東京の学校に行くと言っていたのに学費を聞いた途端県内の学校にしろと言われました。東京に行きたい気持ちを何とか抑えて県内のある学校を提案したらそれもダメも言われました。東京よりは安いのに。結局一番安いところに母が決めました。何回も抗議しようとしたけどもう無理だと思ったので諦めました。確かに学費が高いと後々大変だしそれを払わなきゃいけないのは自分だけど、だとしても決定権が私にないのはどうにも納得出来ませんでした。

私は小中といじめられてきました。小学校では入学初日から男の先輩に毎朝いじめられ保健室登校してたときもありました。中学では、あからさまに省いたり目の前でコソコソ話をして笑ったり、インキャ呼ばわりしてきたり、とにかく学年みんなから嫌われまくってました。弟にもぼっち扱いされ、家では親が喧嘩をし、相談できる友達も居なくて何度も死のうと考えました。高校では必要以上に友達は作らず、本当に仲の良い友達以外とは全く話しませんでした。なので周りからはあまりよく思われてなかったと思います。

外では電車やバスに乗ると、人の話し声や匂い、些細な音で泣きたくなったり異常にムカついたりしました。今でもそれは治りません。

相談というより私の状況を説明しただけですが少し考えてくれると嬉しいです。長々とすみませんでした。