昨年の秋に相談した者です。
悩んでいることがあるので、相談したいです。
長文になります。読みにくくてすみません…。

祖母の事故死について
秋に同居していた祖母が交通事故に遭い、亡くなってしまいました。事故を起こした側が誠実な対応を全くしないため、叔父(祖母からすると息子)が酒漬け・薬漬け(精神薬)の生活になり、今年1月に吐血してしまい、ICUと後に精神科の病院に入院しました。
現在は退院し、弁護士と慰謝料や損害賠償請求について話していますが、事故当日から働けておらず、復帰してほしい気持ちです。ただ、叔父は鬱病の診断を受け、働かないほうがお金はたくさん入ってくると言っていたので本当なのか疑問です…。

自分のことについて
10月末に仕事を辞め、新しい仕事に就きました。入社した会社では正社員扱いです。
介護からコールセンター職に転身しましたが、配属先での業務が難しく感じており、また家庭のストレスが影響し体調を崩しやすくなってきました。介護よりはストレス少ないですが、今は様子見の段階です。それでも難しければ営業担当に相談して派遣先を変更したい希望を伝えることを検討しています。
しかし、なるべく短期間で仕事辞めるのは避けたいと思っています…
次の仕事は対人はやめたいと思っていますが、なかなか進路は見い出せてないので、悩んでいます。