家族のことが好きではないです。
家族構成:父母、長男、長女、次男、三男(僕)
・長女だけ1人暮らし(週末に帰ってきます)
・他の家族はみんな実家暮らしです
・僕以外は社会人です(僕は大学生)
特に長男と父と母が苦手で...
兄は間欠泉爆発症候群か知らないんですけど、
お父さんに振り回されてて、それで突然キレ出すんです。おそらくお父さんに対してたまる不満?あと家族に対する不満(自分の思い通りに動いてくれてないとストレスを感じるみたいで)
お酒も昼からめちゃくちゃ飲むし、酔っ払ったらお手洗いもよごすし、だる絡みもしてくるしとにかく迷惑。
お金の管理も雑で借金とかもしてると思う。
それでも浪費をやめないし...
性格面は普段はネガティブ、否定的で協調性もないし、無愛想ですね...
よくわからないけど、昔からそうで...
今は30歳なんだけどね...
↑そして父と母が放っておいてほしいけど、鈍感でめちゃくちゃ構ったりすることで、余計火に油注ぐみたいな感じになってて。
知っとるよ?どしたんみたいな口調です。
それでいてめちゃくちゃ猫被るからほんま怖いです。体でかい分何されるかわからんし。キレた後謝るのは母親だけ。他の迷惑なんて考えてない。おかえりも言ってくれない時がある(聞こえないのか無視なのかしらないですけど)
父は仕事人間の亭主関白みたいな人です。
ほんとに自分のやりたいことを口だけいってあとは誰かにやってもらうまで少し強い口調で大きい声で言い続けるみたいな。
お金とか稼いでくれとるけど、やっぱり人として苦手ですね。我慢できない性格で、人を振り回すやつ。自分じゃ何もできない口調も偉そうなのがまた苦手です。怒ったりとかはしないんですけどね。
お母さんはけちで否定的です。干渉気味なのもあります。病気も患ってます。
立場的には他の家族から色々否定的なことを言われてます。それもまたしんどい。
なんか不安をポツポツというのも苦手。
お金ないないとか...そのくせに贅沢はするし。
色々やってくれるところとか感謝はしてます。ですが、否定的だったり、〇〇してくれたらいいのにみたいな期待全かけ、プレッシャーをかけてくる。それが苦手です。
買いたいものもなかなか買ってもらえなくて、検討するのはわかるんですけど、めちゃくちゃ否定的なんですよ。はいだめみたいな。
長女は基本的に話します。ですが、こちらも否定的なところが辛いのもマシンガントークでひたすら話を聞かされます。わがままで、干渉気味です。それでいて繊細な部分があるのがあまり理解できないです...
次男はほとんど話しません。お互いに会わないです。
こちらも間欠泉爆発みたいなときがあります。
勝手にキレてて...常に人より優れていたいみたいな感じなのか、心が乏しいと思うところがあります。
家族みんなに対して、明るく振る舞ったり、正面から話したりしたんですけど、もうしんどいです。
こうやって家族の不満を言っている
自分も嫌になります...
ーーーぼくの望みーーー
・大変だったね、辛かったなと言われたい。
・家族のせいにしたいわけじゃないが、今後の解決方針などを知りたい。
拙い文章ですが、よろしくお願いします。
このように、気持ちを吐き出せる。それだけでもありがたいです。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
もも(ココオルスタッフチームリーダー)
π- 2025-07-08 23:21
読ませて頂きました。
今まで、ご家族のことでたくさんしんどい思いをされましたね。
我慢することが多い中、何とか明るく振舞ってきたこと、みんなに気を遣ってこられたこと、本当によく頑張ってこられたと思います。
家の中で、安心感もなかなか得られなかったのではないでしょうか。
きなこさんが、こんなにも頑張っていることを、ご家族に理解して欲しい、労って欲しいという想いがあるんですよね。
それは自然な気持ちだと思います。
そして、今後の解決方針を知りたいということですね(^^)
その前に、もう少し詳しく状況を把握したいので質問させて下さいね。
・大学を卒業したら家を出ようと考えておられますか?
・大学生活や、家族以外の人との関係はどのような感じでしょうか?
ぜひ、一緒に考えていけたらと思います(*^-^*)