初めまして。
西野と言います。
農業高校に通う3年生です。
アスペルガー症候群とADHDがあります。
診断時の病名はアスペルガー症候群でした。
最近一番困っているのは、よく自殺したくなることと、外出して家に帰ってきたときの異常な疲労感と、虚無感です。
何もかもを放り出してどこか知らないところで死にたくなります。
特に外出後はそれがひどいです。
友達と遊びに行くことはできます。
それなりに楽しいです。
しかし、家に帰るか、途中で自分自身のバッテリーが切れるともうだめです。
何もしたくなくなり、死にたくなります。
外出していたり、昼間でも同じように考えてしまうことがよくある上に、力がうまく入らず、体が重く、動く気になれません。
頭痛と腹痛、体中の痛みは年中あるので、もう慣れた感じです。
夜は眠れず、休日はお昼まで眠っても寝足りず、平日でも昼間は眠いです。
授業中も突然寝てしまうことが多く、とても辛いです。
また、人がこちらを向いて遠くで話しているのを見ると悪口を言っているようにしか聞こえませんし、人の褒め言葉が素直に受け取れません。
それからご飯を食べた後もひどい頭痛と眠気に襲われます。
動けないほどでお皿洗いができないことも多く、よく叱られます。
昔から受けていたいじめのトラウマから、その主犯格を見ると吐き気がし、逃げ出したくなります。
彼氏もいますが、依存しきっているようで、夜電話しないと、とても不安になり、死にたくなります。
また、常に愛されているという実感がないと、とても辛いです。
嘘でもいいから好きと言ってほしいと、いつもわがままばかり言っています。
カッターを見ると腕や腹を切り裂きたくなりますし、包丁なんてもってのほかです。
いつも料理をするときは頭の中の自分が切り裂いて、笑っている映像が浮かんでしまってとても気持ち悪いです。
何をしていても悪い想像ばかりしてしまって、学校のことを考えると吐くこともあり、課題を見ると学校を思い出すため、課題も思うように進みません。
何をしようにも疲れ切っていて動けないことも多く、自室の中がぐちゃぐちゃです。
自分のこの先のことにも一切希望が持てず、早く死にたいと考える毎日です。
以上のことから、病院に行きたいと親に訴えているのですが、連れて行ってくれる気配すらありません。
最寄の精神科、心療内科のある病院までは30kmほどあり、汽車も2.3時間に一本あればいい方なので、とてもじゃありませんが一人で行くことはできませんし、診察代ももらえそうにありません。
また、近くの診療所には知り合いだらけなので、とても狭い田舎ですし、すぐに噂が広まりそうで、そんなことを相談しに行けません。
学校にスクールカウンセラーもいないし、保健室の先生や、担任の先生は障害について全く理解がなく、何を言ってもちゃんとできないお前が悪いとしか言われないので相談できません。
自殺なんかしたら、親にせっかく今まで投資してもらっていたお金がもったいないですし、親の顔に泥を塗ることになるので、できればそれは避けたいです。
でも、もう生きているのも辛いです。
何をどうしたら少しでも改善されますか?
どうにかして病院に行くかカウンセリングを受けたいのですが、どうにかする方法はありますか?
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2016-08-19 20:27
発達障害だと診断があったものの、治療を行うことができていないようですね。
親御さんが病院に連れて行ってくれないのは,何か理由があるのでしょうか。
病気の症状を抑えることができておらず、二次障害としていろいろと辛い状態が出ているのだと思いますし,まずは何らかの対処を病院で相談をしながら,治療や対処をしていくのがよいですよね。
学校の先生もなかなか相談ができそうな人がいらっしゃらないようですが、担任や保健室の先生以外で、だれか話せそうな先生はいらっしゃるでしょうか。
これらも無理ならば,一度お住まいの地域の保健所、保健センターなどに電話で相談をしてみるのもよいかもしれません。
ちなみに、病気の診断を受けたのはいつ頃になるのでしょうか。
suzunemn
π- 2016-08-20 10:15
親が病院に連れて行ってくれない理由は、どうやら病院に行けば病名がつくもので、私がその病名に甘えて何もしなくなるのでは?という懸念からのようです。
話せそうな先生は何人かいるのですが、皆さんお忙しく、話せる時間は授業後の何分かです。
また、保健センターにも電話をしたことがありますが、親を説得するしか病院に行く方法はないというところに収まり、もう一度親を説得にかかりましたがどうにもなりませんでした。
発達障害の疑いがあると言われたのが小学校3年生ぐらいで、診断を受けたのが中3です。
また、診断時にうつ状態であると言われ、しばらく治療薬を服薬していましたが、うつ状態の改善により服薬を停止、その半年後くらいから悪化して、病院の予約を取ることができなくなり、いまに至るといった感じです。
その病院は予約でも半年待ちのところなので、予約が取れないのは仕方ないとはいえ、別の病院でもいいから早くいまの状態をなんとかしたいです。
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2016-08-20 19:40
病院に連れて行ってくれないのは、親御さんが,病院に対しての偏見があるのかもしれませんね。また,ご自身に対しての懸念もあるようですね。
放課後などに、少し時間を取ってもらうように事前に予定を確認して,調整してみるのはどうでしょうか。
先生は,お忙しいということですし、1週間ごとか2週間後などでもよいと思うので,空いている時間で相談のお時間をいただけるとよいと思いますがどうでしょうか。
親御さんの説得は現状難しいと思うので、ほかの方法を考えて、ご自身がやりたいことをどうすれば実現できるかを、じっくりと考えていく必要があると思います。
小学生のときに発達障害の疑いがあり、中学生のときに診断があったのですね。
たしかに、半年の予約待ちがあるならば,別の病院でもよいので、受診したいですね。
ここ最近は,親御さんとは,どんな会話をすることが多いでしょうか。説得は無理でも,どうにかして関係性を改善していくための対処を考えてみるのもよいと思うのですがどうでしょうか。