私は今年20歳になる女性です 2年前に高校を卒業して有名な…
うつ病 1283 アルバイト 757 派遣社員 102 実家暮らし 319 自殺未遂 241 パワハラ 249 モラハラ 153 退職 630私は今年20歳になる女性です
2年前に高校を卒業して有名な企業に就職しましたが、モラハラとパワハラ、女性差別(圧倒的に男性の多い職場でした)などのストレスでうつ病になり自殺未遂を繰り返して、半年足らずで退職しました。
半年ほどゆっくり休んだ後にいくつかアルバイトをして、完全回復し、現在は派遣会社に務めています。
そこで相談です、私は実家暮らしなのですが、親や親戚に「いつ正社員になるの?」とことある事に聞かれます・・・
私だって正社員になって安定した生活はしたいです、でも、この仕事をしてみたいとかそういった願望がないんです。
友達に相談しても「そんなのみんなそうだよ、生活するために我慢してるんだよ」と言われ、もやもやします
長くなりましたがまとめると
生活のために楽しくもない仕事を死ぬまで続けるのは勿体ない、どうせなら自分が楽しめる仕事がしたい
でもやりたいことはないし、周りに急かされて焦っている
ということです。
結婚する予定もないので、将来像が確定していないことにも不安を感じます・・・
どうしたらいいのでしょうか
ともこ(社会福祉士)
π- 2016-10-22 19:00
ご投稿ありがとうございます(^^)
辛い思いを経て今はお元気にお仕事されているとのこと、何よりです。
今のお仕事は、楽しんでらっしゃいますか?
人間関係などの悩みはないでしょうか。
いきなりご質問の答えになってしまいますが、仕事をする上での雇用形態は、さほど意味を持たないと思います。
もちろん、正社員であることに意義を感じる人もいらっしゃいますが、大切なのはご自分が今の状態で健康に過ごせているかどうか、ではないでしょうか。
正社員が安定していると言い切れる時代ではなく、それこそ派遣や非正規雇用の方が自分の時間を充実させることができるメリットもありますし、考え方ひとつです。
まだお若いですし、いくらでも何でもできますよ。
今はやりたいことも見えないかもしれませんが、元気で真面目に働いていれば、必ず何か見つかるはずです。
どこから道が開けるかというのは、本当に進んでみないとわからないものですよ。
今のあなたは何も間違ってもいませんし、不安に思うこともない、そう思います。
今のお仕事を、責任をもって真面目に取り組んでいくことが、自分に自信を持つ材料になりますよ(*^^*)