30代男です。
社会の中に上手く適合できずに生きてきて、もしかしたら発達障害なのでは?と思い、サイトのスペクトラムの簡易テストをしてみたところ、その傾向が強いとの結果が出ました。
世の中で生活している他の方と何か感覚がズレているような違和感は小学生の頃よりあり、他の方がそこまで苦痛に感じない事や頑張る必要の無い事に比較的(おそらくですが)強い苦痛を抵抗感を覚えているように思えます。
例えば他の方が仕事の作業をする場合、興味が無くとも必要とあらば意識をそちらへ向けて集中されてるように思えるのですが、自分の場合、興味が持てないとどうしても集中できなかったり(雑念、ネガティブな想像等)、物覚えが異様なくらい悪かったりします。
頑張りや努力をしてこなかったせい等も思ったのですが、よく内省し観察していると、子供の頃より感じていた違和感の輪郭といいますか、随所で他の方がそこまで感じていない拒否反応をしているのでは?と思えています。
おかしいと思い20代の頃より心療内科に通っていた事もあり、その時の診断は気分障害でした。
その後30代でパニック障害も発病してしまい、その時の担当医に通院前に行った知能テストの結果を見るともしかしたら発達障害の可能性があると指摘されました(恥ずかしながらIQ78)。
対人関係も苦手で、小学生の頃は1対1でかつ相手に合わせまくる、というやり方である意味で逃れていました。
しかし中学生になると新しい人間関係ができ複雑化、その中へどう入って良いのかわからず、無口になり社会性が無くなっていきました。
数少ないですが友人知人恋人がいた事もあるのですが、今やいません。昔のクラスメイトと地元で偶然会い、何度か気さくに声をかけてきてくれたのですが、どう対応していいのかわからず冷たい、もしくは機械的な返しをして機会を逃した事もあります。
本やネットで調べた所、発達障害の症状には濃淡や環境とのバランスもあるとは思うのですが、悶々と悩んでいたので書いてみた次第です。