初めて投稿いたします。
夫が適応障害で休職したところです。
もともと、誰かに注意されたり指摘されたことを、内容は何も耳に入らずただ「責められた、怒られた」とだけ受け取る人でした。
家庭でもそのようなことが度々あり、何か家族のことで相談しようにも会話が成り立たず、私自身が気力がなくなり、何もしても楽しくなく、ひたすら寝ていたいと感じるようになっていました。

それでも子どももまだ中学生だったので、このままではいけない、となるべく友人や気のおけない人とのスケジュールを入れるようにして、だんだんと自分のペースで過ごせるようになりした。
自分は自分、と自分を保つように気をつけて、今は友人たちのおかげもあり、前向きにいろんなこともできるようになりました。
それでも、家で夫と過ごす時間は苦痛でした。

そんな矢先に、夫が職場で適応障害のうつ傾向で休職になりましたが、部署異動や職場の配慮では改善は難しいとの判断です。
相談先でも、(本人の受け取り方に問題があるので)部署を変わっても同じと言われたそうです。
それでも、自分の問題に向き合うことに抵抗が強く、私も自宅での仕事のため、これから先を考えると気が滅入ってきます。
元々私自身、若い頃に自殺未遂もあり、いまでも希死念慮はありますが、実行後どうなるかを思い出しながらバランスをとることもおぼえました。

それでも、この状態が続くなら、自分に余裕も希望も持てなくなりそうで、怖いです。
できるなら別居したいのですが、子供が今は大学生で、お金もかかる時期で、自分一人でさえも支える収入ではないため、夫頼りの部分もあります。

夫に対しても、そっとして逃げるに任せていた方が回復は早いかもしれませんが、これまでの自分の行動の結果なのに、周りのせいにするばかりの夫のそばにいるとイライラしてしまいます。

こんな状態で、どうやって過ごしていけばいいのか、わかりません。