抗不安薬、頓服薬等の心療内科で処方される薬についてお聞きしたいです。
5月末から心療内科に通い始め、月に1回のペースで通院しています。6月の中旬頃に加味帰脾湯という漢方薬を出してもらい、その他には主にカウンセリングをしてもらっていました。ですが、なかなか効果が出ず、一週間ほど前に通院した時に処方薬を漢方から錠剤(抗不安薬、頓服薬)に変えることをお勧めされました。この時は、家族に薬を処方して貰った事がバレるのが嫌で断ってしまったのですが、今困っている事から見ると受け取った方が良かったのかな、と思っています。
先生に伝えた困っている事は、
ㅇ学校(大学)のお知らせや、関連した事が目に入ったり考えたりすると心臓がドキドキして、手が冷たくなったり震えたりする
ㅇ趣味もどうでも良くなり、物事に集中することができなくなった
ㅇどうせ失敗するから何もしたくない、失敗ばかりの自分のまま生きるなら消えてしまいたいと考えている
ㅇ(死んで早く楽になりたいとずっと考えている。これは伝えていません)
という内容です。治療が必要だと言われたのですが、診断が出ていないので、親のこともあって辛いのに薬を貰いにくいです。どうすればいいのでしょうか。アドバイスや体験談等頂けると幸いです。