初めて相談させていただきます。
29歳、医療職の女性です。

母との関係について悩んでいます。

まずは家族背景ですが、父は3年前に急逝し、3歳下の妹は10年近く薬害で闘病しており全介助が必要で頻繁に入退院を繰り返しています。
私は職場の近くで一人暮らしをしており、62歳になる母は2時間ほど離れた実家で妹と2人で暮らしております。

コロナが流行りだし、糖尿病でがりがりに痩せている母は、易感染であるために犬の散歩、買い物、妹の送迎orお見舞い以外は出歩いていません。
妹が入院している時は、一日中ほぼ1人で家で過ごしている状態です。
親戚は電車で20分ほどのところにいるのですが、祖父母も高齢であり、あまり助けは得られません。

現状についてです。
今も妹は都内の大学病院に入院しているのですが、有効な治療が見つからず、病態が落ち着くまでの経過観察入院が続いており、1ヶ月近くそのままです。
コロナやインフルで母も面会できていないようで、必要なものを病院まで差し入れる日々だそうです。
その中で、もともとあった母の病院への不信感、妹への心配が募りに募ってきています。
週に1度くらい電話がかかってくるのですが、その度に病院への不満、妹の態度への不満、私が細めに連絡しないことへの不満をながながと話されます。
他に話す相手がいない中、考え込んでしまい私にぶちまけているのはわかるのですが、何回も続いて私の意見を言っても全否定されてしまうとこちらも聞く気がなくなってしまいます。
その事も何度も言ったのですが、怒って電話を切られてしまい、1週間後にまた電話がかかってきて…の繰り返しです。

私としては、毎日家族のグループLINEで他愛もない話をしているため、母と妹の安否確認はできているつもりであり、よほど状況が動く時には電話をしているつもりです。

4月からは職場が変わる予定で、さらに連絡しづらくなると思います。
今でも、正直母に電話をするのもストレスに感じてきています。
度々繰り返す母との喧嘩(?)を疎ましく、面倒に思う反面、母が突然うつや認知症になるのでは、孤独死をするのではという不安もあります。

母はどう対応したら納得するのでしょうか。
まとまりがない長文ですみません。
何かしらアドバイスを頂けると幸いです。