高3受験生です。
夏休みに入って家での学習が多くなり、日にちがたつにつれ集中力の低下をぼんやり感じ始めました。

英語の文章や国語の長文を読んでいても以前と比べてすらすら読めなくなり、何回も同じ文を読み直してしまいます。(勉強以外の文章ではそんなことはありません。元々読むのも得意です。)

運動もしておらず、塾に行った方がいいかなと思い始めましたが、夜眠れず朝起きるのが遅くなってしまって(詳細を後述します。)外に出かける準備が億劫でできなくなってしまってから行けていません。映像授業なので、夏期授業が校舎であるわけでもなく家で受講できるからです。

勉強をしようと思うと全く集中できないのに、休んだり気分転換したりしようとしても勉強が気がかりで焦ってしまいそっちにも集中できません。だけど気がつくと寝ていたりスマホをいじったりしてしまいます。

先述した睡眠についてなのですが、もともと私は寝付きがすごくいいのですが受験への不安でなかなか眠りにつけません。(少し気持ち悪いかもしれません、ご注意ください。)

ここ数日は皮膚の毛穴からミミズのようなものが出てくるような少しありえない、気持ち悪い想像が勝手に頭の中に浮かんできたりもします。6時、7時には起きたいのに気づくと11時近かったりしてそれだけで自己嫌悪の朝から始まります。

志望校を高く設定しているため、今の学力では合格とは到底ほど遠く、間に合うかの不安が本当に大きいです。

私の症状の根本的な感情を一言で言うと「焦り」だと思います。(ちなみに先生から焦ることは本気でその志望校を目指しているってことだからいいことだよと言われ、一時はとても納得できたのですが、やはり焦りをネガティブに捉えてしまいます。)

志望校は本気で行きたいと思っているので諦めるつもりは絶対にありません。受けずにあとから後悔したくなかったので志望校にしたようなものです。そのためのモチベーションはあるしまだまだ頑張れる、頑張りたいと思っているだけにこのような体の症状とのギャップに戸惑っています。

あと、めまいが本当にひどいです。集中できないことにいらついて、シャーペンの芯で手首を刺したくなるような衝動に駆られることも少なくありません。(幸いまだ実行には至りませんが。)

長文になってしまい、何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが、これらを改善するためにどのような心の持ちようをしたらいいかアドバイスをお願いします。