はじめまして。
会社関連で悩んでおり、どこにも相談できないためこちらに記載させていただきます。
新卒入社した会社のメインではない事業部に配属され、以来15年ほど勤務してきました。そこでの仕事ぶりはある程度評価され、国外留学などにも派遣され順調に過ごしておりました。
ただ、その事業部の縮小に伴い“栄転”のような形でメイン事業を取り扱う“花形”部署に転属になりました。
ただ、これまでと全く異なる業務であり、過去のようなパフォーマンスを発揮できないばかりか、つまらないミスも多く、自分でも落胆してしまいます。
また、後輩もこちらが分からない、知識が十分でないことをいいことにつまらないマウントや口撃を繰り返し明らかに嗜虐をたのしんでいます。
上司は他事業部からきて大変なのはわかるが、慣れないといけないとしか言ってくれず、とても私の辛さを理解してくれているとは思えません。あまつさえ、自分はもっとプレッシャーのある立場だからお前より辛いんだ我慢しろ、といってきます。
最近は仕事を思い出して入眠に支障が出たり、明らかに気持ちが晴れないことが多く、精神的に今まで経験したことがないほど滅入っています。
会社を変えることも検討していますが、今の収入を維持できる仕事もなかなかなく、まだ小さい子供のことを考えると、甘えてはいけないというプレッシャーも感じてしまいます。また、前述の留学について、留学後の5年間は辞めると費用請求されるとの判例もあるようで、金銭面を考慮すると今すぐはなかなか転職の判断ができません。
甘えている、頑張りが足りないと言われればそれまでですが、誰にも悩みを打ち明けられず、ここに投稿した次第です。よろしくお願いします。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2021-11-23 14:13
状況についてよくわかりました。現在のお仕事でのストレス、今後のキャリアをどうしていくか、そういうところを考えていければですね。
現在の会社へのロイヤリティはどの程度ありますか。また、今後のキャリアはどのように考えていますか。
マーケットでの評価がどの程度あるのか、エージェントやカジュアル面談等で自分の市場価値を確認していくのは良いかなと思いました。
留学されていたとのことなので、職種的にはBiz系なのかなとは思うのですが、まだプレイヤーとしての働き方がメインであれば、今後の中長期的なキャリアを再設計していくのには十分まだ年齢的にも間に合う、ちょうどよい時期かもしれません(^^)
今すぐ転職というよりも、下記2つの方向をそれぞれ考えていくのが良いかなと思いましたがどうでしょうか。
①転職を選択肢として考えていくということを模索
②現在の職場でのストレスをどうコントロールしていくか
ほりぐち
π- 2021-12-01 12:50
ここに書くことで多少楽になりましたが、今の職場での根本的なストレスをコントロールする方法が全く思い当たらず、悩んでいます。
最近は上司からの罵声も増え、萎縮してしまい、とても平静な気持ちで過ごせておりません。入眠前にも仕事を思い出し、眠れない日々が続いており非常に辛いです。
病院に行くほか無いかと考えております。
初代あかり(殿堂入り|ココオルスタッフ)
π- 2022-01-09 17:00
病院受診等、何か進んだことはありますか。
この1か月間の進捗などあればお聞かせいただければ嬉しいです(^^)