小さい頃から人と話すのが苦手でした。友達とワイワイ遊ぶのも苦手ですし、店員さんに話しかけるのも苦手でした。
今はだいぶ改善されましたが、今の呼び方だと毒が付く祖母と暮らしています。
歳を重ねる度に性格に拍車がかかっているように思います
両親の浮気や離婚問題が起きてから自分も悲しく大変な想いをした事を前面に出してきて自分は大変だ、自分の時はこうだったなどと自分中心でしか話しません。
自分が知っている知事話した時に、それってこうだよって正すと面白くありません。
私が現在24歳の長女でシングルマザーなのですが子供のためにも私の実家に入ってくれるお婿さんをとれだとか話すのが好きな息子には将来医者だとか親でも無いのに教育や洋服などに干渉してきて決めつけます。
怒り始めたら誰も手をつけられません。実の息子の父もお手上げなくらいです。ヒステリックで怒鳴ります。
面白くない人には穏やかな時に気づいた粗を全てその場で皆に聞こえるように批判します。痩せろだとか、その容姿だと子供が笑われるとか。私は若い頃は痩せてただとか。
実際の祖母も若い頃三人兄弟のシングルマザーで、お金が無いから太れなかっただけです。自分の粗を拾われるともっと逆上するので、私達は言われても口を出しません。そうすると何も言わないとか謝りもしないとか言われます。
謝る隙もないくらいに話すくせに。そして伝わってる意見と違うと訂正しようとすると、いや私はあんたの思ってる事が全部分かるから嘘つくなとか反抗するなとか言いがかりつけられます。
もう無理です。しんどいです。人に何かする事が好きといいながら、自分がちやほやされるのが好きで自分が人の輪の中心にいて何もかもを支配するのが好きなのを気付いていません。
ましてや、自分の何気ない言動が傷つく事も知りません。世の中や人の気持ちが善か悪かでしか判断しません。
正直お金があるなら今すぐにでもこの家を出たいですが、子育てするには両親の協力が必須なので、無理です。
祖母が死ぬのを待って我慢するしかないんでしょうか。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
あや (ココオルスタッフ)
π- 2023-02-04 14:37
ココオルにご相談いただき、ありがとうございます。
ご相談を読ませて頂きました。めいさんのおばあ様が、とてもヒステリックで、怒鳴ることが多いのですね。
周りの意見もなかなか受け入れられず、実の息子であるお父様もお手上げの状態で、めいさんも今の環境に疲れてしまっている様子が伝わってきました。
育児をしながらなので、なおさらお疲れのことと思います。
これからのことをぜひ一緒に考えさせていただけたらと思います(*^^*)
少し情報を整理させて頂いてもよろしいでしょうか^^?
・めいさんにはお子さんがいらっしゃるということですが、おいくつくらいでしょうか^^?
保育園などに通っていますか^^?
・おばあ様が怒ったときなどは、めいさんのご両親はどのように対応しているのでしょうか?
めい
π- 2023-02-04 17:16
1歳9ヶ月です。
保育所に通ってます。
収まるまで放置してます。
何か執拗に聞いてきたら答える感じです。
あや (ココオルスタッフ)
π- 2023-02-09 17:19
お子さんは1歳9カ月なんですね^^とってもかわいい時期ですよね(*^^*)
毎日子育てお疲れ様です^^子どもってパワフルですよね!うちの子たちの小さな頃を思い出します^^
そして、おばあ様がヒステリックに怒るときには収まるまで放置なのですね。
収まるまで大体どれくらいの時間がかかるのでしょうか?
また、おばあさまと接しなくてはいけない時間は1日でどれくらいありますか?
めいさんが家でもリラックスできずとても疲れてしまうだろうなと感じましたので、おばあさまと会う時間を減らすためにどうしたらいいかなと思い、質問させて頂きました^^