スタッフのお返事希望
私は小学生の頃から人前に出ると顔が赤くなり、手や体、顔から…
小学生 816 授業 108 緊張 38 指導員 4 不安 343 夢 76 病院 114
私は小学生の頃から人前に出ると顔が赤くなり、手や体、顔から汗が止まりません。最近では授業で当てられたり、注目を浴びるだけでも赤くなり避けるようになりました。人とご飯を食べたくても顔が赤くなり食べられなくなったり、お腹が緊張や不安が遅いお腹が鳴ることが不安になり、てがつけられなくなります。人に迷惑をかけるのではないかと不安になります。電車やコンビニなど公共の場に出て上手く話せるか心配になり、外出があまり出来ません。今車校に通っているのですが、こういう症状が出てしまうため、指導員の方が説明していてもほんとにそんなことができるのかと不安になったり、緊張して集中ができません。最近では、次の日に発表があったりすると夢にその事が出てきて、睡眠もとることができません。病院に行きたくても親に理解されないことが分かっているのでどうしていいか分かりません。
あや (ココオルスタッフ)
π- 2023-03-06 14:25
ココオルスタッフのあやです^^ココオルにご相談いただき、ありがとうございます。
小学校の頃から人前に出ると、顔が赤くなり、身体中から汗が止まらなくなるのですね。
そのことから、人と一緒にご飯を食べることや、外出があまりできていない状態で、自動車学校でも緊張状態が続いており、辛いお気持ちなのですね。
発表することが夢に出てきて睡眠をとることができないのは、身体的にもとても苦しいですね。
これからのこと、私も一緒に考えさせてもらえたらと思います(*^^*)
情報を整理するために少し質問させてください(*^-^*)
・今自動車学校に通っているということで、さとみさんは学生さんですか^^?
・顔が赤くなり、手や体から汗が止まらない症状は、小学生から変わりがないですか?それともひどくなっている気がしますか?
・自動車学校では、習ったことが本当にできるのかが不安なのだということですが、教習はあとどれくらい続く予定ですか^^?
さとみ
π- 2023-03-06 17:27
・3月に高校を卒業しました。4月から大学生になります。
・最近人と話したり、ご飯を食べるだけで赤面したり、車校で隣にいる指導員の方と目が合うだけでも赤面してしまいます。小学生の頃より手や体からの汗が酷くなってしまって、紙や教科書、ハンドルを握ると色が変わったり、紙がぱりぱりになってしまうことがあります。
・私は1度言われたことがすぐに行動に起こすことが出来ないので、指導員の方に迷惑をかけているのではないかや嫌けがさしているのではないかと考えてしまって不安になります。また指導員の方がこうするといいよと言われてもすぐにできないのでまた失敗するではなないかや、次できるか不安になりパニックになります。そのせいで4回も補習になり、毎日車校があって凄く辛いです。車校は、3月まであり補習が続くと4月と伸びてしまうのでどれくらい続くか分かりません。車校が終わると家に帰り、考えると辛くなって泣いてしまうことが多くなり、すぐに睡眠に入れるようにしたりする生活を繰り返しています。大学に入る勉強もしたいけど手をつけられる状況ではなくすごく辛いです。誰にも相談できず辛さだけが残っている状態です。
あや (ココオルスタッフ)
π- 2023-03-11 11:10
3月に高校をご卒業されたのですね!卒業おめでとうございます^^
小学生の頃より、手や体からの汗が酷くなってしまったのですね。それはさらに不安になりますよね。
どうしても緊張や不安を感じると汗が出てしまうことを防ぐのは難しいと思いますので、汗が出たときにどうするということも一緒に考えていきたいですね^^
ハンカチや汗取りパッドなども利用されていると思うのですが、現在汗がたくさん出てしまったときはどのように対処していますか^^?
自動車学校は学校などと異なり、色々な人がいて、やることもたくさんあり、すごく異質な空間という感じがしますよね^^;私も自動車学校はすごく苦手でした。
知っている人もいないし、車なんて運転したこともないのに、すごく狭い所を運転させられたり、焦りますよね。
不安になって当然だと思います。私も自動車学校での技能教習で、うまくいかないことがたくさんあったことを思い出しました。
さとみさんは、お家のかたと車の乗り方などのお話をすることはありますか^^?
もしお家に車があれば、運転席にのってみて、イメージトレーニングするだけでも少し安心できるかなと思い聞いてみました^^
実は、私もすごく不安で、自動車学校に通っていた時に、家の車に乗ってどうやるか確認することがあったので^^;
さとみさん、毎日不安な場所に行くことはとても苦しいですよね。ただ免許はとても必要なことなので、頑張っているのですよね。
不安なこと、ここで吐き出しながら、免許取得に向けて一緒に話しながら進んでいきましょうね!(*^^*)