授業で当てられるのが怖い。
私は普段から過度に緊張してしまう性格です。
学校では、授業中先生にランダムに当てられるのが怖いのはもちろんのこと、席順で順番に当てられて行って自分の番を待っている時もとても緊張してしまいます。
具体的には
・心拍が速くなる(動悸も)
・手が震えて汗が出る
・声が震える
・頭が真っ白になる
といった症状が出ます。
これらは人前で失敗するのが怖いという思いから来ているのかなと思います。
一時期その不安感がピークに達して対人関係も怖くなり、夜になると訳も無く涙が出てしまい、メンタルはどん底で学校をよく休んでいました。
ここ最近はストレスも軽減されてきて学校には毎日行けていますし、クラスメイトとの関わりにもとても楽しさを感じていました。
しかし今日、授業で先生と目が合ったため当てられてしまい、びっくりした私は耳が真っ赤になり頭の中は真っ白に。自分の答えにも自信が持てず、声を出すことができませんでした。結局、震えた小さい声で答えを言ってしまいました。
答えた後には心の中で自分を責めてしまい、ついには涙が出てしまいました。泣いているところを見られて注目されるのは嫌なので、何とか誤魔化そうと思ってテキトーに眼鏡を拭いていたのですが、なんとそこにまた先生がやってきて私の閉じていた教科書を開いて「ここ見ておいてね」と言ってきました。私はまた皆からの視線が怖くなり涙が出てしまいました。
それから授業が終わるまでの約20分間、私は黒板の方を一切見ることが出来なくてひたすら下を見ていました。頭が真っ白になって何も考えられなかったからです。
その先生は優しい女性の先生で好きだったのですが、この事があってもう話したくなくなってしまいました。
また以前のようにメンタルが弱っているのか分からないのですが、これから頑張って行けるか不安です。
このような恐怖心・不安感を無くす方法を教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
もも(ココオルスタッフチームリーダー)
π- 2023-02-01 00:43
久しぶりのご相談ですね!
読ませて頂きました。
普段からとても緊張してしまうタイプのようで、授業中に当てられることが怖いんですね。
授業中にそのようなことがあったんですね。
涙が出てしまうくらい不安を感じたんですよね。
それは辛かったですね。
ちなみに今は、高校生でしょうか?それとも中学生?(^^)
以前、そういった不安がとても強い時期があったんですね。
学校もよくお休みしていたと。
でも最近は、ストレスも軽減されて学校に毎日行けるようになって、お友達との関係も楽しいとのことですよね(*^^*)
その時、どんなことがキッカケでストレスが軽減されたと思いますか?
今回また不安が強くなってきているようなので、一緒に対処法など考えていけたらと思います☆