コスプレイヤーの友人について相談です。

その子は5年前、仮にAが主役の併せなんですが横から自分の誕生日併せもしたいから合併したいと言ってきた子、この子をBとします。
自分はAが会場の取り方を知らないため、主催としてしていたんですがここでトラブルが。
自分が主催の併せを乗っ取りした際にも勝手に主役と名乗ってきたBを止めず…ボクがそのBに対して怒ったにも関わらずBを止めずに会う度に「私の事が嫌いですか?」って凸られた話をしました。

そのBが主催を指名して併せを乗っ取られた旨をグループLINEを晒して言っても「Bを傷つけるなんて許せない」「戒音さんは大人なんだから我慢しろ」とBを擁護する子達に怒りのDMを送り付けられ、Aはその後始末もせずにただ居るだけ。

落ち着いてからカメラマン様達にも事情を説明したら「それならばAが悪い」と言ってくれました。
そのAの併せの主催代行を晒して病みツイしたせいで無関係な相方の質問箱は荒らされました。

その件についてはBをブロックし、自分はその併せを辞退して精神崩壊ギリギリの為療養しました。

それと同じ件で、またBに関する件でトラブルになりました。
車に乗せるという事で精神病持ちのCさんと約束をしていましたが、Cは当日ボクがやりたいキャラをやると逆ギレされ、Bが自分の車に乗りたいからとBに頼んでCに断ってもらいました。

その後、Cからボクに対する悪口を送り付けられたらしくボクに送り付けて来て怖くなってCをブロック。
何とか仲介してもらい、ブロック解除をして面と向かって話し合いの場を作ってもらい、ロケの日も主催さんが気を使って話し合いの場を設けてくれました。

それでCとのトラブルは…終わったはずでした。
で、またBが主役の併せの締切報告にCがまだ参加できるか?とコメントしてきてお断りはしたのですが前回の事もあり怖くなってCをブロックしたんです。

そしたらCは仲がいい方を特定してB、相方、別の方の嫌がらせDMを送付し…自分に対する誹謗中傷を行い続けていました。

そしてBと個人的に会ってること、アフターの場所もCと自分は相互ブロックになっている為知ってるはずがないんです。

そしてBはその誹謗中傷DMをそのアフターと同席した子に見せるように指示をし、ニヤニヤと笑っていました。

過去のAの時も同じ様な友人へのネトストに近い行為をされた時もBは自分を庇う事をせず、ただ仲違いする様を楽しんでるのではないか?と言うように取れました。
過去にCと会った時にも「Bには気をつけて」って言われた為…まさか全てBが内通して自分の鍵垢を貫通させていたのでは無いか??って疑惑が強くなり、吐き気がしました。

Bとは仲良しだと思っていて、そんな事をされるような心当たりも無く「正直に言うとレイヤー辞めて欲しい」とまでCに言われている長文DMを同調圧力をかけて見せる時点でこちらが不快感覚えるのを知ってやったのか分かりませんが、自分の主役の併せやるにも会場の手配は自分だが相手に主催権限を渡した為キャラクターの移動も激しくキャラクター把握も出来ないままBが欲しいと言ったキャラで行けば見事に被り、自分側は需要無し。
前々からいい思い出無いからやりたくないと話していたのにBの為を思い、克服する為にしたらやはり嫌な思いをしたのでもうBの併せの会場手配はしないからと言ってBが手配したのですが…その併せの内容が酷かったです。

敵陣営と味方陣営でやるつもりなのに推しが4振り居ます。
その時点でもう「チヤホヤしてね」って魂胆が見え見えで仲良い子は全員辞退して全てのしわ寄せが自分に回って来ると辞退した子からも指摘され、自分も辞退しました。

ただ、そのBの併せに関わっただけで2度も同じ様な友人へのネトストが発生した時点でBに対してこれまでと同じように接する事も、コスプレする事さえも自分には許されない行為なんだと思っております。

自分は活動休止状態で、イベントにも参加はしておらずコスプレイヤーさんとの関わり自体一年以上絶っている為、Cの誹謗中傷は意味がわかりませんでした。

こう言ったトラブルを避ける為には自分が傷つかない為にも続けたい気持ちがあるコスプレをやめるべきでしょうか?

乱文になりましたが、誰か教えてください