相談させてください。
私は秋田県から長野県に嫁ぎ、2人の子育てをしている30代女性です。
2024年の年末に実家の家族(父、母、姉、妹)と縁を切りました。私から、連絡先をブロック、着信拒否にしました。
2024年8月に母方の祖父が亡くなり、主人と子供を連れ、帰省しました。その時は私はまだ妊娠中で子供は1人でした。
その際、私と妹が喧嘩になってしまいました。

また、私の姉は昨年6月からから離婚調停中でしたが、別居中に新しい恋人ができたとのことで、その方と今年3月に再婚予定との報告がありました。私は姉とは子供の頃から仲が悪く、離婚後すぐに再婚する姉を祝福できずにいます。正直、離婚も姉の不倫が原因ではないかと思ってしまいます。
上記のようなことがあり、年末に母から
・お葬式の時は妊婦は来るなって言ったのに来た
・お葬式の時に妊娠中のあなたに代わって、
 あなたの旦那と子供の面倒みた
・喧嘩の件もあなたが100%悪いから
 言い訳せずに姉と妹に謝罪しろ
・あなたがそんなだとあなたの子供達も
 可愛いと思えない
などを一方的に言われました。
私の話は一切聞かず、口を挟むこともできないほど一方的でした。
その場は分かった、ごめんねと電話を切り、すぐに父母姉妹全員との連絡手段を断ちました。

父母の思い通りにならない私、妹の言う通りに行動できない私、姉との仲が悪い私はいらなかったんだなと思えて仕方ないです。
夫も義母も、私が100%悪いことは無いから気にしなくていい、長野県には家族がいるんだから大丈夫と励ましてくれますが、毎日つらいです。
どうしたら良いのでしょうか…。