養護教諭専攻ということもあり、大学で小中学生が抱える悩みみたいな内容をやることがあるのですが「もしかして私っておかしかったの?」と思うことが多いです。特に自傷行為や希死念慮みたいな内容に触れられると、自分と重なるのか泣きそうになってきます。そんな日は気分が沈みます。相変わらず生理前後が自分でも情緒がおかしいなと感じます。死にたさで頭がいっぱいかと思うと、2日後はなんかテンションが高くて学校のことを家族に話したりします。あとは学校から帰ってくるとドッと疲れた感じがします。息を吐くと同時に倒れ込んでしまいそうになる感じです。今、テスト前なので色々疲れるのかなと感じてます。でも情緒が不安定になったり、どうしようもなく消えたくなったりするのは私のせいじゃないと思いたいです。環境だったり家族のせいなんだと思いたいです。テストと生理が重なって、めちゃくちゃ鬱?っぽくて勉強が手につかなくて腕を切りました。ちょっと前は「あー楽になる」と思うだけだったのに、「あー楽になる、頭がすっきりするー」と思った後に「なんでこんな事するんだろう、なんでこんな事でしかストレスや不安を発散できないんだろう」って思って涙が出てきました 。家族はもうあてにしてないし、親友に話したら?って言われたこともあるけど心配かけたくないし、でも誰にも言えないしと思って吐き出しにきました!