私は小学校の頃母が脱衣所で1人で祖母の悪口を言っているのを聞いてしまいました。
それまでは私の中で仲の良い家族と思っていました。
すごく悲しかったです。
これを聞いてから母の行動を気にすることが多くなり、子供の前でもボソボソと悪口を言ってるのが聞こえてくることが多くなってきました。
祖母も母の悪口を私に言ったり母も私に言ったり心が追いつかずこの頃から私の心はだんだんとボロボロになって来ました。
母が私の中で怖く毎日毎日私に当たってきて母は何かと疲れてるから早く帰ってこいや話を聞いて欲しいととかも疲れたといい疲れたという言葉で毎回毎回終わり正直嫌いでした。
死のうかなや殺して、私なんかいなくなれば良いんでしょと何も言ってないのに勝手に話が進められ私は当時小学校や中学生だったので何で言えば良いのか分からず聞いてないふりをするしかありませんでした。
どんどん悪化し毎年長期休みに母方の家族と集まっていました。
そして毎回毎回母は自分の部屋に引きこもり母方の家族と気まずい思いをしてました。
私は小さい頃口数が少なく好きな人に対し冷たくしてしまう性格でした。
ですので母にも冷たくしてしまっていました。
引きこもりが始まった原因はある夜タコパをしていてきっと私が母に冷たいことをひと言言ってしまい何も言わず引きこもりました。
その時はいとこに私の昨日の言ったとこが悲しくなったんだって謝ってきてと言われ誤りましたが無視をされました。
何を言っても無視をされ次の朝目を開けたら顔に母がまたがって立っており「お前のせい。許さない。」とそんなことを言われトラウマです。
それから毎年毎年引きこもるようになりました。
そして母の引きこもりは毎回私のせいとされ母に謝りに行く役目でした。
ですが何を言っても無視をされていました。
部屋が一緒なので寝る時は邪魔にならないようにそっと入っていました。
私はいとこと会うってなったらまた母が怖くなると思い行きたくないと言うとなんで?いとこも会いたがってるよ?いっぱい遊べるよ?と笑顔で優しく言ってくれるので今回は大丈夫かもと思いましたが案の定また引きこもり最終的に帰る直前に母にいとこ達は私たち(私と弟)が嫌いだって会いたくないってなんでいいままで引きこもってたわかる?!私がご飯食べなければ食費が浮くでしょ。
あんた達は遠慮なく食べるからこうなったのはお前らのせいと小学生のから言われました。
私はさっきまで遊んでいたいとこに裏でそんなことを言われていたことにショックを受け弟と大泣きしました。
それからいとこに合わなくなりました。
年が経ち母方のおばあちゃんが亡くなり葬式で久しぶりに集まりました。
ですが私はトラウマになりいとこ達と話すのが怖くあまり話せませんでした。
今でも会うのがトラウマです。
次は祖母に関してです。
祖母は私が生まれてからは仕事を辞め親が仕事の時間面倒を見てくれました。
なので小さい頃は親より祖母が好きで夜も一緒に寝ていました。
そんな時私は保育園が行きたくなく駄々をこねていたら祖母は小さい声でだから子供は嫌いなんだよと聞こえてきました。
あっちは聞こえてないだろうと思い言ってましたが私は聞こえてしまい祖母が大好きだったのですごくショックでした。
それから祖母=子供嫌いとなってしまいました。
小学生の頃母も祖母も仲が悪くそれについてすごく悩んでいました。
ある年から年越しに母が引きこもり家を出ていくようになりました。
ですがちょっとすると帰ってきて普通通りの母になっていたり私はこれが当たり前だと思っていました。
母と祖母の喧嘩を見るたび私は隠れて泣いていました。
その頃から私は私の心を守るために大丈夫大丈夫と励ましていくようになりました。
高校に入ると友達と帰り寄り道して食べながら帰ったりなどしたくて母にLINEで少し遅くなる18時の電車乗るといいました。
その瞬間怒りラインがきて私は疲れてるの早くか帰ってこい。
もういい。あとは自分でやれ。知らないとラインが来たり私も母を怒らせたくなくて母の言う通りになりました。
ですが友達ともそれで喧嘩になり自分もイライラすることが多くなりました。
次は父です。
小さい頃家族が私の小さい頃の話をしてて隠れて聞いていました。
私は小さい頃よく泣いており父も限界を迎え私をお風呂に入れている時私を水の中に入れ溺れさせようとし母がたまたま通り止めと話が聞こえてきました。
それもショックでした。
これまで過去に何度も何度も心の限界が来て何度も死のうと思いました。
いつか報われる。いつか助けてくれる人がきっといる。と自分を励ましていました。
最近祖母は心配性なゆえ何度も同じ確認をしてきてついに私はキレた言い方をしてしまいました。
次の日祖母は怒っており話し合いをしようと言われ〜が悲しかった。〜だからすごく悲しくなって眠れなかった。と自分可哀想感出してんなぁ被害者ヅラすればそっちは謝ってくれるの?と思いました。
私は今までいろんなことを我慢してきました。
なのに祖母はその一個で怒ってきて悲しんでて。私数々のことを我慢してるよ?酷いこと言われたって我慢してきた。そう思い涙が出てきました。限界がまたきてしまい何かないからと思い検索したところ相談所があるとわかり話を聞いて欲しくて相談しました。
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
もも(ココオルスタッフチームリーダー)
π- 2025-04-10 01:08
読ませて頂きました。
ご家族のことで、とてもしんどい思いをされてきたようですね。
ぜひ、お話聞かせてもらえたらと思います。
文章を少し読みやすくするために、改行をさせて頂きました(*^-^*)
仲の良い家族だと思っていたのに、お母さんとお祖母さんが悪口を言い合っているのを聞かされ、とても辛かったですよね。
まだ当時、小学生だったチャさんにとっては、とても心の負担が大きかったことと思います。
お母さんが引きこもりになってしまい、その原因が自分ではないかと感じているんですよね。
たとえチャさんの言葉にお母さんが嫌な思いをしたのだとしても、謝ったり、話し合うことで解決するはずだと思うんですよね。
チャさんの顔にまたがり「お前のせいだ、許さない」なんて強い態度や言葉を浴びせるのは違うと思いますし、それがトラウマになってしまうのも無理ないと思います。
怖かったですよね。
その後も、お母さんの引きこもりの原因をチャさんのせいにされたとのことですが、決してチャさんのせいではないと私は思います。
それはお母さん自身の問題でもあり、そこに向き合うのはお母さん自身ですのでね。
なので、ご自身のことを責める必要はないですからね(^^)
いとこがトラウマになってしまったことや、お母さんが原因でお友達と喧嘩になったことも辛い出来事でしたよね。
そして、お祖母さんについてなのですが、母方のお祖母さんは亡くなっておられるようなので、悩みの種になっているのは父方のお祖母さんですよね。
小さい頃から好きだったお祖母さんに「子どもは嫌い」と言われれ、とても悲しい思いをされましたね。
最近も、チャさんが少しキレただけで、自分のことは棚に上げて、被害者のような態度を取ってきたと。
お父さんにはお風呂で溺れさせられて、本当にショックだったと思います。
こんなにも大変な状況の中で、今までよく頑張ってきたと思います。
ぜひ、チャさんの心の整理のお手伝いをさせてもらえればと思います(*^-^*)
たくさんお聞きしたいことはありますが、ひとつひとつお話を進めさせて頂きますね。
まず、もう少し詳しく状況を把握したいので質問させて下さいね。
・チャさんは学生さんですか?それとも働いておられますか?
・今、一緒に住んでいる家族構成は、チャさん・ご両親・お祖母さん・弟さんの5人でしょうか?
・お母さんは今でも引きこもったりしていますか?そうであれば、どのくらいの頻度で引きこもりますか?
例えば「年に3回程度、1回引きこもると2週間くらい出てこない」といった具合に。
お返事お待ちしております(^^)