適度な距離の保ち方について
私は数年前から父が買った家で父方の元気な86歳の祖母と同居しています。
私は大学生で就活生なのに優先順位付けずに
祖母に話しかけたりしてました。
リビングにいると祖母が話しかけてきて
わたしにはいろいろ言ってくるので、聞き流せばいいのに受け入れてしまいそうになってしまいます。
例えば病気だとして治療法ありませんよとか老化現象ですとか言われても、なんとかならないかしらとかわたしに言ったり
ありのままを受け入れるべきだと言いました。
周りに受け入れてもらって割り切ってありのままを受けいれて生活が1番健康的な気がします。
私はストレスや心配性がコロナ禍で増えてしまいました。
今は大学は夏休みですが、家にいるとやることが捗らないので週に数日は学校で作業しています。
どうしたらうまく適度な距離を保てるのでしょうか。
近づきすぎてしまいがちなのが悩みです。
何か困ったことあるかって聞かず、祖母から頼まれた時に手伝えばいいと割り切りました。
祖母は介護予防で事業者サービスでデイサービスに入ってるからケアマネさんとかには関わりがありますから介護面は頼れるところがあるから安心です。
必要以上に祖母に関わりたくないって気持ちが今は強いです。
まずは就活に向き合わなければなりません。
今まで優先順位を考えるべきだったなと反省です。
やるべきことを計画的に何時間やるか考えることも大事だなと気付かされました。
どうしたらストレスなく穏やかに暮らせますでしょうか?
アドバイスや意見いただけると幸いです。