自分は病気持ちの女性の方と仲良くなったんですが、最近会えてないし、相手の気持ちが良く分からないので、今後のことも含めて気になるので、困ってます。
自分は病気持ち30代男性ですが、治療しながら病院で働いています。1月の初め頃から僕が働いている患者スペースに若い女性が毎日来るようになりました。その人は普段は一人暮らし(結婚していません)をしており、初めての病気で2月末まで入院するみたいです。彼女の病気は副作用が一番しんどいみたいです。最初はあんまり喋らない人でしたが、
毎日一緒にいる中でお互い病気持ちで仕事や人間関係や副作用に苦労している部分とか退院後、仕事や友達関係が不安だとか、田舎育ちや質素な生活をしているなど金銭感覚を含めて共感しあってからは、色々話してくれるようになりました。僕は元々悩み相談受ける立場でもないしそういう職種でもないので、2人の時には職員と患者ではなく友達として話をしてきました。
それ以来彼女の方から手術後の傷を見せてくれたりもし発見が遅かったら死んでたかもしれないぐらい大変だったとかプライベートな話しをしてくれるようになりました。僕は僕で病気のこととか職場内では差別はされないけど孤立気味で、、という悩みを含めて色々打ち明けてきました。
その方は長女なのでたくましい女性でハッキリと言われるタイプです。流行とかに惑わされないタイプでもあります。彼女としては「変な優しさとか同情で絡まれるのが嫌で、ありのままを受けてくれる人が欲しいとかその場かぎりの人には打ち明けない」と言われてますが、、、
僕は過去に職場内で女性職員から共通の趣味きっかけで話しかけられて仲良くなることは多かったです。その人達とは食堂とか休憩所とか昼休みに話すことが多くて、プライベートな話をしたりして仲良くしてたんですが、
ある日急に休憩所に来なくなったり等避けれたりして、嫌な思いをすることが多かったです。勿論説明もないし、話し合いもないので、こちらは嫌な気持ちになるばかりです。
その人は他の人にはそういう軽い嫌がらせみたいなことはしないんですが、僕だけにしてきました。
そんなことがあったのでそれ以来女性と仲良くなるのが恐くなったので、最近患者スペースに来なくなったりすると不安定になりました。予め副作用がしんどいので2月の後半はどうなるか?こないだ話した時もどれぐらい患者スペースに来れるか?分からないかも?と言われてますが、それすら本当かどうか?疑ってます。
今まで来た人が来なくなると不安になるじゃないですか?
コメント
コメントを投稿
参考:似ている悩みと対処法
ココオルに無料登録して、いまの気持ちをどんどんつぶやいてね!
ココオルユーザーの方は、ログインして利用してね!
メールアドレスでログイン twitterでログイン
なかむら(臨床心理士)
π- 2024-02-21 15:57
抹茶さんの働いておられる所で、患者さんであるご相手とお互い仲良く話せる関係になられたんですね。
仲良くなりだすと、自分のテンションと相手のテンションが違う?と不安になったり、いつもの相手と少し様子が違う?と知ってる相手だからこそ普段との変化に心配になったりするのもよくわかります。
抹茶さんはご相手と友達のように接しておられましたが、もしかすると相手の方が「変な優しさとか同情で絡まれるのが嫌で、ありのままを受けてくれる人が欲しいとかその場かぎりの人には打ち明けない」とはっきりした性格なので、今の関係が友達なのか、それとも患者・職員なのかと曖昧な距離感に戸惑っておられるんでしょうかね?
もちろん、ご相手が「副作用が1番辛い」と言っておられたこと、かつ入院が必要なほどの治療であれば純粋に調子が悪いのかもしれません。
患者スペースに来られた際には、「もし来てくれた時には、いつも通りお話ししよう」と少し相手の方を待ってみるのも1つの方法かなと思います◡̈
対人関係は正解がないので、本当に不安になるかと思います。抱え込まず、苦しい時には信頼できる人や場所で吐き出してくださいね(o˘◡˘o)
.
π- 2024-02-26 13:21
ありがとうございます。
色々打ち明けてくださったり仲良くしてくださるのはありがたいんですが、急に避けられたりなどされると不安な気持ちになるんですよね。
そうなった時に凄く不安になりますし、傷つくので
こんなことになるんだったら、仲良くならなければ良かったのにと思ってしまいます。
なかむら(臨床心理士)
π- 2024-02-26 14:15
相手の言動に自分が思っていた距離感とズレを感じて、落ち込んだり、不安になることありますよね。
相手も引けば、自分も引く。相手が話せば、自分も話すのように相手のテンションに合わせてみるのもありかもしれません。
でも、やっぱり人間なので、嬉しかったらもっと話したくなるかと思うので、相手の様子を意識しすぎる会話も面白くないですよね。
自分の何が悪かったのか、仲良くしなければ良かったと全て自分に返して責めてしまうと疲れてしまうかと思います。「相手がそんな気分だったのかな」とたまに思っても良いかなと私は思ってみたりもします(o˘◡˘o)