誰でも歓迎 !
今大学生の女子です。疲れやすく、すぐ集中力が切れます。もっ…
過呼吸 531 大学生 946 耳鳴り 76 肩こり 35 集中力 83 先生 232 学校 447 不安 350 生活 246 病院 123
今大学生の女子です。疲れやすく、すぐ集中力が切れます。もって3時間です。その後は息苦しくなるときもあります。過呼吸ではなく胸が締め付けられるような感じがして呼吸がしづらいかんじです。肩こり耳鳴り目眩立ちくらみ等など、耳が詰まって聞こえづらくなったり、起床後空腹のときに気持ち悪くなったり、眠れなかったり、生活習慣が乱れたり、不安で仕方なかったり情緒が不安定です。また、本などを読もうとすると途中から文章が頭にはいらなくなります。病院を予約していますが来週の月曜日です。もうすぐ学校のテストがあり、どうしたらいいか不安で仕方ないです。学校の先生にも相談するつもりですが、それまでどうしたらいいでしようか。何をするのが最善でしょうか。ご意見お待ちしております。
ゆき(ココオルスタッフ見習い)
π- 2024-07-13 22:57
ココオルスタッフ見習いのゆきです(^^
症状について書いてくださり、ありがとうございます(^^
体調が優れない中、
テスト勉強もしなければいけないのは状況では
不安になるのも無理もないです。
一緒に考えていきたいと思っているので
いくつか質問させてくださいね。
症状が出始めたのはいつ頃からですか?
大学のテストが受けられるか不安
身体の症状についての不安
どちらの不安の方がお強いですか?
ユーカ
π- 2024-07-15 05:02
返信ありがとうございます。
症状が出始めたのは2年前からですが、どんどん症状が悪化していると感じます。半年の休学期間で回復しましたが、今は休学前より酷くなっています。
不安は大学のテストを受けられるかどうかの方が強いです。身体症状は時間をかければある程度良くなりますが、テストは待ってくれません。できる限りでやるしかないですが……どうしても不安があります。
ゆき(ココオルスタッフ見習い)
π- 2024-07-15 23:37
お返事こちらこそ
ありがとうございます(^^
症状は2年前からで、一度休学され
現在病状が悪化しているように感じているのですね。
本日病院だったかと思いますが、
先生はなんと仰っていますか?
(差し支えなければ教えてほしいです(^^)
テストに関しては
おっしゃる通り、学校の先生に一度ご相談してみてもいいかもしれません。
体調不良であれば、別日受験を容認してくれる先生もいらっしゃると聞いたことがあります。
テストを受けたいというお気持ちもとても大切ですが
あなたの身体も心もとても大切です(^^