はじめまして

初めて相談させていただきます。22歳学生です
年齢の割には大分つたない文章になりますがお願いします。

私は、7人家族で実家で暮らしています。なので、人数が多い分、私と両親が元々一つの部屋だったところをカーテン1枚だけで仕切り二つの部屋になっています。そのような部屋の構造なので、自分の部屋はあって無いようなものです。そんな中、私はどうしても嫌なことがあります。それは家族の「ゼエ…ゼエ…」や「ハア…ハア…」といった息切れです。それを聞いているだけで私はすごく不快というか、気持ち悪くなったり、今にもその場から逃げ出したくなります。また、イライラして他のことに集中できなくなります。
なので、気を紛らわせるためにも、息切れしている家族に「大丈夫?」や「やろっか?」と聞きます。その時の家族の反応は、「いい(拒否)」の一点張りなので、それ以上は私も何も言いません。

気を紛らわそうとしたのにもかかわらず、イライラなどが全くおさまりません。むしろ「じゃあ疲れたアピールやめてよ」と心の中で思ってしまう始末です。正直、自分の中で、自分のその考え方やイライラはあまり好きではありません。そして、家族で暮らしているので、仕事や家事で疲れた時に息切れが必ず聞こえてしまいます。先ほど書いた、部屋の状態によっては父親が仕事から帰ってきて、ずっと隣の部屋でであーだうーだ言って息切れやら溜息やらが聞こえてしまいます。その時はイヤホンしようとしても、話しかけてくるため中々イヤホンができません。むしろ、聞こえないと部屋に入ってくるので余計に嫌です。

私は、どうしたら家族の息切れや溜息を気にしなくなれるでしょうか。