初めて利用します。
職場の人間関係や、自分が心を許していない人との接し方に悩んでいます。
子どもの頃から人付き合いがとても苦手で、特定の人としか友人関係を持ってきませんでした。仕事をするようになってからも、必要最小限の人間関係の中で過ごしてきました。新しく人間関係を築くとが苦手だという事もあり、周囲から話しかけられれば答えますが、自分からのアプローチもほぼないに等しいです。
今の職場では、言葉足らずな部分もありますが、同僚になにを言っても誤解された、その度に上司から注意を受けます。先入観があるので、一度貼られた負のレッテルはなかなか剥がれないのかもしれませんが、私が何かをする度、言う度にマイナスに捉えられ、どのようにその同僚たちと関わっていったらいいのかが全く分かりません。上司からは「コミュニケーションから信頼関係を作るように」と言われます。それも理解が出来ないわけではないのですが、昼休みはどんな話題でもいいからコミュニケーションを取りなさいとも言われます。私の中では不要なコミュニケーションはとても苦痛で、昼休みが勤務時間の中で一番辛い時間です。障がい児童に関わる仕事をしていて、児童が帰ってきてからの何時間かだけが、同僚を気にせずに仕事が出来る時間になっています。でも、その時間にも、私がした事や言った事が、同僚の中では気に食わないらしく上司に報告、そこから私へ話しが回ってきます。それが支援の中でも表に出てしまい、児童にも影響したりと負のスパイラルが続いています。
私の言動で退職者が出ているという事実があり、それは私の中でも深く反省しているところで、上司からは「次はない、すぐにその言動を直せ」と言われています。その上司は、私を見込んでくれているというのは分かるのですが、プレッシャーでもあり私は加害者的な立場にいるのだなと感じる事が多くあります。
加害者が被害者ぶってストレスを感じるのはおかしいと思っていますが、最近の職場での出来事で、加害者が言う事ではないですが、加害者の人権や心のケアは疎かにしてもいいのかとよく思うようになりました。テレビで見ていた事件などでの加害者には怒りしか感じなかったのですが、私がそういう立場に立ってみて初めて気づく感情でした。矛盾している事は重々分かるのし、自分がしてきた事を考えると、蔑ろにされる理由も理解できますが、私の意見や考えは全て否定に近く、そんな状況に「変われ」と言われてもどうしたらいいのか分からなくなっています。自分の中に何か障がい的なものがあるのかとも疑っています。それを言い訳にするわけではないですが、人付き合いが三本の指に入るくらい苦手だという事や、同じ失敗を繰り返してしまう、人の話を理解出来ない、人の気持ちよりも時分の気持ちを優先して行動してしまうなど、自分では分かっているつもりでも、どうにもこうにも改善できずにいます。
少しでもいいので、今の自分から変わりたいです。でも、変わり方や方法が分かりません。私には悪いところしかないので改善をする以外はないのですが、辛い気持ちは否めないし、人の事(自分を非難する人)を恨めしく思ってしまいます。気持ちに区切りや割り切りができません。何をどうしたらいいのか、自分に出来ることは何なのか、上手く話しが出来ませんが、方向を見つけたいです。