何をしてもうまくいきません。留年が決定している大学4回生です。

私は高校があまり頭の良い高校でなかったのですが頑張って私立の難関大学に入りました。
元々は成績は悪くなかったのですが起立性調節障害?で生活リズムを崩したのと少しやけになったので自分の志望していた高校のだいぶ下の高校に行ったことがコンプレックスで必死に勉強しました。

大学に入ってからは友達も出来、仲良しグループで大学生らしくずっと遊んでいたりしましたがドロドロした人間関係も多くどんどん人間全体に不信感を持つようになりました。
サークルにも入ったのですが飲みサーであまり所属したいとも思えず…かといってうちの大学はほとんど1回生しか歓迎していないサークルがほんとんどで後からサークルに入ることもできませんでした。2回生から入れるものもあったのですが周りにどう見られるかが非常に気になり過ぎていた時期で行動に移せませんでした。
アルバイトで自分を高めようとしたこともあるのですが、著しく注意力に欠け仕事が本当に出来ませんでした。頑張り頑張り尽くした頃には精神的に参って倒れていました。そこからしばらく、社会的にも精神的にも死んだような毎日を送っていたように思います。
今は周囲にそこそこ仲の良い友達が2.3人いますが一定の距離を持ってお付き合いをしている感じです。こういった話は一切できません。

高校に入ってからも少しそうだったのですが、大学に入ってより人と距離を持つようになり、社会性を著しく失っていっているように思います(元からそこまで高くないですが…ただここまでではなかったです…)新しく友達を作りたいけどまともに話もできず笑顔すら下手で終わってるなって思います。

何より自分の表情がどんどん暗くなっていくのが嫌です。何とかこの状況を変えようとホットヨガを始めたらだんだん元気になってきました。なのでなるべく人馴れしようと社会人サークルに申し込んだり、ディスカッションのある就活セミナーに参加したり、英会話カフェ、街コンなどに参加して会話慣れ人慣れしようと頑張っています。
ただ中々体がついていかなくてぶっ倒れそうになることがあります。そうするとまた注意力の悪さが悪化しパニックになったり投げやりになったりです。
これは耐性の問題であるし、慣れで何とかなるのでしょうか?
そして人との距離を作ってしまう原因に過敏性症候群や自律神経の乱れからくる?多汗による臭いが気になって仕方ないと言うのがあります。本当にこれはずっと辛いです。
食事にはなるべく気遣っているのですが生活リズムはやはりちょくちょく狂ってしまいます。
どうしたれもっと強く生きることが出来るのでしょうか。
私は幸せになれるのでしょうか。